
妊娠中で36週、溶連菌反応あり。赤ちゃん小さめで貧血、薬処方。薬で気持ち悪くなる可能性も。不安になっています。溶連菌の点滴が間に合わなかったら心配です。
2人目妊娠中で36週です
今日の健診で溶連菌反応が出たと言われました
出産のときに点滴をすれば大丈夫と言われましたが
心配です…
赤ちゃんも2000gちょっとと小さめで
貧血もあって薬を処方されました
薬を飲むと気持ち悪くなる可能性もあると…
最近、ムカムカすること多かったのに、さらにその可能性が大きくなるのかと…
ここまで何も問題なく来たのに、今になって色々言われ
とても不安になってきました…
特に溶連菌。点滴間に合わなかったらどうなるんだろう
とか考えて不安です…
- だいふく
コメント

おでん
私も溶連菌反応が出ていました。出産時は、陣痛からではなく、破水から始まったのですが、破水から4時間後の点滴開始でした。破水だと診断されずずっと待たされたんです。それでも感染もなく無事生まれてきましたよ!

たこん
B型なんとか溶連菌でしたっけ?
私も溶連菌反応ありました。当時は陣痛が始まり、入院の時点で出産後まで数時間おきに点滴してました。菌と言えば不安ですが、病院の先生に言われるがままに当時は点滴しましたが…やれば大丈夫と言われたのを覚えてます。今3ヶ月の娘がいますが、特に問題なく大きくなってます(^^)
-
だいふく
それです。
1人目のときはなかったので、余計に不安になってます…
点滴すれば問題ないと言われましたが、それでも不安で…心配性で。
でも、先生の言葉を信じるしかないですよね。
回答ありがとうございます✨- 1月23日

つむ
一人目の時溶連菌陽性でした!
産道を通る際点滴していたら大丈夫だそうなので、病院で出産されれば間に合わない事はないかと思います💦
点滴しながらの出産でしたが何の問題もなくすくすく育っていますよ😊
-
だいふく
そうなんですね!
絶対に病院で出産します😣
回答ありがとうございます✨- 1月23日

ゆん
私もその反応が出たと言われて同じように溶連菌の薬と貧血の薬を出されて飲んでました😭
私は病院に行ってから4時間で娘を産んだのですが病院に行ってすぐ点滴をして、出産の時もずっと点滴。分娩台に上がったら念の為にとお股に消毒液もやって消毒してました!
なんとか無事に産まれてくれましたが、感染してたらすぐ出る場合と遅れて出る場合があると調べたら書いていたりして、1ヶ月検診まで気が抜けず…。吐き戻しも多かったりしてもしかして…!と敏感になってピリピリしてましたが、今は4ヶ月になって元気に育ってますよ☺️
-
だいふく
回答ありがとうございます✨
溶連菌の薬もあるんですね
私は貧血の薬しか処方されませんでした…
病院側も問題ないよう色々対応してくれますよね。
症状が遅れて出る場合もあるとか…怖いですね😭
どのくらいまで成長したら安心できるんですかね…💦- 1月23日

4人家族
私もその時期不安になり色々調べました。
陽性で反応出ていれば、点滴しながら出産できるので、感染は防げるそうです!
反応は陰性だったのに、実は陽性で知らずに点滴せず出産した場合は感染するとのこと…
自分は陰性でしたが、逆に不安でした😅💦
-
だいふく
陰性なのに感染は怖いですね💦
1人目のとき何もなくてよかった…
陽性だったらちゃんと対応してもらえるから逆によかった!と言い聞かせます😣
ありがとうございます✨- 1月23日
だいふく
回答ありがとうございます✨
1人目の時破水からだったんですが、2人目だし、破水してすぐ生まれてきたらどうしようと不安で…
点滴はどのくらいの時間してましたか?
おでん
不安ですね(;_;)なかなか陣痛が始まらず、分娩台に行くのがすごく時間がかったので、15時間ほど点滴していました!!だいふくさんが幸せな出産をされますよう祈っています!!
だいふく
そんなに長い時間点滴してたんですね!
すぐ生まれてくるようだったらそんなにできないですよね…
短時間の点滴で効果があるのかとか不安です😭
でも、どうしようもないので病院に任せます…😭
ありがとうございます✨