

ポコ
まわりに移したらイヤなので私は行きませんねー。
違ったとしても、あの子から移されたとか思われたらイヤじゃないですか??

まいまい
他の子供にうつすのはイヤなので、支援センターには行かないです。

m
私ならやめときます(><)
インフルエンザなど流行ってますし
娘さんもガッカリするでしょうが、
娘さんの為にも
支援センターに来ているほかのお子さんの為にも
やめときます(><)

まま
辞めときます😭悪化してしまう可能性もあるし、
もし鼻水やくしゃみをしている子が
私が行ってる支援センターにいたら
正直うつったらやだなぁて思います。。。
なので私も子供たちがそういう症状がある時は行きません😭

YKmama♥
やめときます💦
周りの親の目も気になるし…😕
うつした、うつされたってなるの嫌です😣💔
-
YKmama♥
うちならですが、「今日はお鼻の先生の所に行ってお薬貰って、鼻水とくしゅん(くしゃみ)が出なくなったらお友達の所に行こうね🤗お友達も鼻水出たらしんどくなっちゃうからね💦」って説得します😅- 1月23日

らぷんつぇる
うちの次男は喘息で、風邪じゃなくても咳がでるので初めてあった親御さんから咳でてるのに、ってこそっといわれて子供を離されたことがあります。やはり周りのかたが気にされることもあると思うのでやめておくかなと思います。

いちごジャム
みなさんありがとうございます(*^^*)
YKmama♥さんのアドバイスのように説明して説得させます✨
コメント