※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K.Rmama
子育て・グッズ

乳児湿疹で受診し、抗生物質を処方されました。症状が改善せず、飲み薬の可能性も。他の病院も考え中。

乳児湿疹についてです。
生後約2ヶ月の子を育てています。
顔に赤く発疹が出てきて顔の広範囲に広がった為、
小児科を受診しました。
初診で乳児湿疹は清潔に保つ事が大事と説明を受け、湿疹のひどい所を洗うように石けん(お医者さんが手術前に手を洗う時に使っている無菌にする石けん)と塗る抗生物質を処方して貰い、塗って2日は赤みが引いて発疹も治まったようにみえましたが、4日も経つと急に頬の所が乾燥をしてカサカサし黄色い汁が少し滲むようになってしまいました。再度診てもらい、石けんで洗うのは引き続き続けて、違う種類の塗る抗生物質とプロペトという保湿剤を処方してもらいました。これでも症状が良くならなければ飲む抗生物質にしなければならないと言われ、まだ産まれたばかりなのに飲み薬をあげなければならなくなるのは凄く可哀想で出来たら飲み薬は避けたいです。
乳児湿疹で受診すると塗る抗生物質は処方されるものですか?
乳児湿疹で飲み薬を処方された方いらっしゃいますか?
お話伺いたいです。

あまり症状が良くならなければ違う病院へ受診しようかとも思っています。
赤く荒れてる顔を見てると可哀想で、よくなるのかの不安と自分の洗顔方法や薬の塗り方が悪いんじゃないかと思う毎日です。

コメント

4匹のこっこちゃん

塗る抗生物質のお名前を教えていただいたほうがアドバイスしやすいかと!

塗り薬はともかくとして、その石鹸は赤ちゃんには強すぎるような気もしますね💦
わたしの息子も乳児湿疹ひどかったんですが、小児科医はきれいに洗って様子見てというばかりだったので、皮膚科に行きましたよー。

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!

    初めに処方されたのが、ダラシンTで今塗っているのがアクアチムという抗生物質です。

    私も石けんにはびっくりしました。
    処方された時は滅菌するという説明を受けたので納得したんですが、確かなに赤ちゃんには強いかもですよね😣

    とりあえず木曜日にもう一度来てと言われているので、行ってみてそれによっては違う病院で受診しようと思います。

    • 1月23日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    わたしも息子もアトピーなので、ながく皮膚科にはお世話になってますが、ダラシンはニキビ治療薬、アクアチムはとびひ治療薬みたいなので、乳児湿疹はそれでは治らない気がします💦
    そもそも、乳児湿疹は菌による湿疹ではないので、抗生物質自体が?ですね💦
    みゆきさんのお子さんを診察した医師が、菌による湿疹と判断したのでしょうか?

    わたしなら、病衣変えてみます💦

    • 1月23日
  • K.Rmama

    K.Rmama

    わざわざ調べて下さってありがとうございます😢!

    ニキビととびひ治療薬なんですか😢

    明日違う病院へ連れて行きます😣
    本当にわざわざありがとうございました😣

    • 1月23日
2児のぬこ

私の娘もそこまで酷くないですが、カサカサ酷く、皮膚科に行きました( ˘ᵕ˘ )!

抗生物質は使わず保湿のローションと同じくプラペトで治りました( Ö )

小児科ではなく、皮膚科にいってみてはどうでしょうか?

娘は便秘で飲み薬飲ませましたが、可哀想でした(><)

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!

    行ってる病院一応、皮膚科、小児科、が入っていて、でも診察室1つしかないし先生もいつも同じ人なんです😣
    そういう病院ってその先生が、皮膚科、小児科としての知識があるという事なんですかね😣?

    飲み薬は可哀想なので、避けたいですよね😢😢

    とりあえず木曜日にもう一度来てと言われているので、それ次第で違う病院にしてみようと思います!

    • 1月23日
pooh

うちの子も、乳児湿疹ありめしたが、
プロペトが一番、よくなりましたよ(๑╹ω╹๑ )
今は、綺麗です😊
こまめに塗るのがいいみたいですよ(´∀`)
1日、三回くらい👍🏻
よくなるといいですね(>_<)

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!

    プロペト塗っても抱っことかすると顔が布に当たってすぐに落ちちゃうと思ってたんです😣😣
    こまめに塗るようにします!

    • 1月23日
ちぇるしー

ウチの子は生後間もなく
乳児脂漏性湿疹になり
ステロイド剤を処方してもらいました😀
そして今、3ヶ月なのですが
足首と後頭部が荒れていて
予防接種の時に先生に話したら(小児科)
乳児湿疹した💧
1歳頃まで繰り返すみたいで
プロペトとロコイド軟膏(混合)と
特にヒドイ所にはリンデロン軟膏を
処方してもらいました🙌

ステロイド剤に抵抗ある人いるけど
塗った箇所の皮膚にその時しか
効能はないから身体の内部には
影響ないんだと言われました🙋
(医師によって見解違うのかもですが…)
でも、しっかり治さないでいると
アレルギー反応が敏感になり
アトピーとかになって
大きくなっても薬を飲まないといけなくなる
より今しっかり治した方がいいよと
言われたのでしっかり塗り塗りしました😂

翌日にはキレイになってもちもちです😳
かゆくなくなったからぐずりも減りました🙌

日常生活では
汚れはしっかり落とさないとだけど
手でゴシゴシじゃなくて
泡で撫でるように洗って
しっかり泡を流して10分以内に
保湿するようにと言われました👍
お風呂上がりが1番乾燥するけど
1番水分を吸収するそうです☺️

早く良くなるといいですね😊
長くなってすみません💦

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!

    ネットで見ていても、乳児湿疹をしっかり治さないとそれがアトピーに繋がると書いてあってとても不安で😣

    洗った後は10分以内に保湿ですね!
    今日からやってみます!!

    • 1月23日
momo

乳児湿疹で小児科を2箇所受診しましたが、石鹸や抗生物質は処方された事はありませんね…
ひとつは小児科・アレルギー科の病院、もうひとつは小児科・皮膚科の病院ですが、説明や処方に差はありませんでした。
清潔に保つ事、洗う時は泡(シンプルなものが良いとの事で、我が家は牛乳石鹸をネットで泡だてて使っていました。)で優しく洗う事を教わり、湿疹が結構酷かったので弱いステロイドの薬とワセリンを処方されました。

1週間を目安に薬+ワセリンを塗り、様子を見ながらワセリンのみに変更。
あっという間に良くなりましたよ><

病院は先生によってそれぞれ方針がありますからね…相性というか、どれだけ先生を信じて任せられるかだと思います。
不信感があるなら、他所を受診してみるのも手ですよ!
お母さんがお子さんの為に選んで良いんです。

ちなみに、私ならその処方は信用できないので、今すぐ別の病院を受診します。

早くよくなると良いですね◟̆◞̆

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!

    そうですよね!
    私がきちんと子どもの為にいい病院を選んでいいんですよね😣😣
    今はこれで治るのかなーと不安に思いながら、毎日子どもの顔をみています😢

    とりあえず木曜日に来てと言われているので、それを受診したら病院を、変えてみようと思います😣

    • 1月23日
deleted user

うちの子は産後2週間で乳児湿疹になり、1ヶ月検診の時にステロイド軟膏と保湿剤を処方していただきました✨次の日には驚くほど良くなってました✨
ステロイドはあまり体に良くないらしいのでつけるとしても本当にひどいところ少量のみと言われましたよー☀

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!

    ステロイドは使用方法を守れば、ほんとに治りますよね(>_<)!
    早く治るのを祈るばかりです😢

    • 1月23日
biina

乳児湿疹、見てると辛いですよね💧

うちは、2度ひどくなり、一度目は小児科でステロイド処方。
2度目は、顔、身体、腕、足、頭、手の甲や足の甲、耳の中まで出て、湿疹がないのが、手のひら足の裏、股だけという状態になり、皮膚科に行きました。
その状態でも、赤ちゃんになるべくステロイドは使いたくないと先生が言って消炎作用のある保湿剤のみでした。
その先生は石鹸使わない派で、お風呂は、お湯で手かガーゼで優しく洗い、その後保湿剤。保湿は、最低でも1日3度。あとは乾燥が気になった時。
そしたら、ステロイド使ってないのに、どんどん治まっていき、今はヒルドイドに変更。
今ではツルっツルの綺麗な気持ち良い肌になりました!

私も可哀想で可哀想で辛かったので、お気持ち分かります。
飲み薬飲む前に、皮膚科や他の病院診てもらうのもいいかもしれないですね。
早く治りますように!

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!
    ほんとに見てると辛くて、こんなにしちゃってごめんねと思うばかりです😢

    凄い広い範囲に湿疹が出たのですね😣
    私の子はまだ顔だけなので、これ以上広がったり酷くなる前になんとかしてあげたいです😣

    毎回これで治るのかなーと不安に思いながら薬塗っているので、病院を変えて診てもらおうと思います😣

    • 1月23日
deleted user

私の息子も2ヶ月くらいの時に、乳児湿疹ができて、最終的に毎回お風呂で洗っても黄色い汁が固まったものでほっぺがびっしりになりました。

小児科ではまずは弱め?の塗り薬(ヒルドイド)を処方されて、それでも治らないならもう少し強いのという感じでした。
それで、薬変えずにだんだん治りました。
でも、生後3ヶ月くらいまでできたり、治ったりを繰り返すと先生に言われました。
そして、3〜4ヶ月の時にまたなって、薬も効いてるんだからわからないけど、できた場所に塗って追いかけっこのような感じで5ヶ月の今は落ち着いています。

でも、母親の私が肌が結構弱いので、遺伝かなって感じです。
先生に言われた通りにお風呂で石けんで洗っててもまたできたし。
ならない子はまったくならないし!
うちの子は常にどこかしらブツブツあるので、保湿タイプのベビーソープでしっかり洗って、お風呂後もお腹手足顔を保湿頑張ってます。

乾燥してるとなるとも聞いたので、乳児湿疹が治ってからまたなるまでの間も保湿してればもしかしたら2回目はなかったのかな?
夏生まれだったので冬になるまでは保湿は気にしてなくて😅

  • K.Rmama

    K.Rmama

    回答ありがとうございます!

    私自身がアトピーもちなので、子どもにアトピーが出ちゃうのかなと不安に思ってます。
    やっぱり皮膚の弱いとかは遺伝ですよね😣

    早く治るのを祈るばかりです😢
    病院変えて診てもらおうと思います。

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人とは違うからほんと心配だし気になりますよね💦
    よくなるといいですね♪

    • 1月23日
  • K.Rmama

    K.Rmama

    ありがとうございます!
    明日違う病院へ行ってきます😣

    • 1月23日