
コメント

★
うちも6ヵ月あたりからあまり昼寝をしなくなって、してもトータル30分から1時間です😅

かづ
うちもです…抱っこして寝ても置くとすぐ起き、寝られたとしても30分寝れば良いほうです😂😂😂
なんなら夜泣きっぽいものも始まり、本当に寝ない子になりつつあります😱💦
1ヵ月前までは昼寝もしっかりできたし夜も、ほぼ朝までぐっすりだったのに〜😭
成長してきたんだなぁということで諦めて寝ないときは寝ないで起こして相手してます😊💓
脳が発達してきて、記憶を整理したり、思い出したり、なかなかうまくら寝られない子が増える時期みたいですよ!
本気で眠かったら寝ると思うので心配ないと思いますよ〜😍✨って、こっちが寝たいですよね😫笑笑
-
Y-mi
そうなんですね😂
成長の証なら仕方ないですね😣
でも夜泣きまで始まったらしんどいなぁ(笑)- 1月23日
Y-mi
うちと同じですね😂
夜は何時間くらい寝ますか?
★
20:00に寝て、最後の授乳で23:00頃起きます!夜中は2:00-3:00頃起きちゃうのですが只今夜間断乳中です😣😂朝は7:30-8:30頃起きます!
Y-mi
お子さんも頑張ってるんですね😂
うちは混合でミルクも飲ませるので、だいたい9時間くらいは寝るのですが、これくらい寝てたら大丈夫ですかね(笑)
★
もう16日目になります😭笑
よく寝てくれるんですね✨
大丈夫だと思います😂!!
これからもっと歩いたり動き回るようになったら疲れて昼寝してくれるようにもなるんでしょうね😅
Y-mi
16日だとそろそろ慣れてきた頃ですか❔
お昼寝しない分、夜グッスリなのもあるかもしれません😅
起きてる間は常に動き回ってるので😥
そんなに動くなら昼間もちょっとは寝てほしいです😣
★
4時まで寝てくれる日もたまーにあるようになりましたが、麦茶と抱っこで寝かせるのに1.2時間かかったりもします😵
そうなんですね😂寝てくれた方がこっち側的にはありがたいですもんね😂
Y-mi
それは辛い…😢
ママさんもお子さんもお疲れさまです😂
それでもお昼寝しないんだからすごい😅
★
ほんとですよね😂
睡魔に負けて授乳が頭をよぎりますが、なんとかまだ頑張れてます😂
Y-mi
夜くらいはグッスリ眠ってほしいですね😅
頑張って下さい🤣