
コメント

あいぼん
我が家の旦那さん大型トラック長距離行ってます。
以前の職場は30前後でしたが、今は40前後ですかね…。
やはり今日みたいな大雪等の日は心配で頻繁に連絡してます。
お子さんが長距離等で旦那さんが家開けるなど、気にならなければ大型でもいいかも知れませんね☆
回答になっていなかったら、ごめんなさい(T_T)

ひーまま
遅くにすみません。
私の旦那さんも
元々大型の長距離運転手をしていました。
手取りは35~38位でした!
大型免許は会社が一括支払いしてくれて
その後に月2万円ずつお給料から
天引きされていたと聞いています。
(出会ったのが大型を取りに来ていた教習所で
まだ結婚前の話なので詳しくは
聞いていないです。すみません💦)
-
ひーまま
途中で送ってしまいました。
結婚を機に長距離をやめてもらい
今は地場です。
長距離だった時は夜に毎日電話で
「寝るなー!」と起こしていました💦
当時は毎日心配していました😣
今は準社員という扱いですが、
多いと40近くは頂けます。
朝は3時半出勤で18時頃に
帰ってきます。
休みは月2回しかありませんが、、
社員になれればボーナスも
金額は少ないですが年2回貰えます。
今の会社でも中型の地場はありますが
仕事とお給料が釣り合ってない。
おれは絶対中型には乗りたくない。
と、言っていました😣
求人を見ていても大型の方が手取りは
多く記載されている気がします。
そういった点から見ても
中型の長距離よりは
大型の長距離の方がお給料は
多い気がします。
その分運べる荷物も多くなるので。
お答えになっていなくてすみません😣- 1月23日
-
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
やっぱり大型はそのくらいもらえるのですね!
近場でも40くらいもらえるのっていいですね(>_<)
でも休み月2は大変ですね(>_<)
やっぱり中型は仕事と給料が割に合わないですよね(>_<)
たしかにそうですよね!
やっぱり大型とってもらいます(*´꒳`*)
参考になりました♪- 1月23日
-
ひーまま
業界の中ではなかなか
高待遇な会社なようです。
よく中型は求人出ていますが
大型は出ていないです。
旦那さんの希望は日曜日休みなんですが
日曜日休み希望が多いみたいで
隔週になっています💦
長距離だとご飯代も渡さないといけないので
20万円代だと辛いですね💦
私が思うに大型は
最高でも90キロまでしか出せない点や
運転席が高いので
余程の事故でない限りは
大事にはならないかなと思っています😣
今はトラック業界に対しての
労働基準法も厳しいので
居眠りするほど運転させられることは
ないと思います!
事故を起こせば本人もですが会社も調べられますし。
大型の免許さえ取っていれば
今後、職場を変える時の選択肢にもなるので
損は無いと思いますよ😊- 1月23日
-
こぶたちゃん
そうなんですね(>_<)
日曜日は休みではないのですね(._.)
旦那のところは日曜日は遠くに行って帰ってこれない状況ではない限りほぼ休みで、あとは仕事というような感じです(>_<)
そうなんですよね(._.)
食費が大変です(>_<)
そうですよね!
速度制限や何時間あけないといけないとかありますよね(>_<)
たしかにそうですね!
ありがとうございます😊- 1月23日
こぶたちゃん
回答ありがとうございます!
今は中型ですが、
長距離なので帰ってくるのは週1程度なのです(>_<)
それなのに、ひどいときは手取り23万程しかもらえなくて…
たしかに雪の日は心配ですよね(>_<)
やっぱり大型はそのくらいもらえるのですね!
ありがとうございます😊
あいぼん
週1帰宅で、23万程度だとわりに合わないですよね😭
うちは多い時は週5ぐらいで帰ってきます。
大型でも仕事内容等で給料も変わってくるみたいです。
ちなみに旦那は自費で大型免許取りに行きました。
こぶたちゃん
ですよね😭
まぢですか!
それなのにその給料羨ましいです(>_<)
たしかにそうですよね(._.)
毎月決まった額はいればいいのですが、毎月違うので給料前はびくびくしてます(>_<)
そうなんですね!
実費でとれるお金があればいいのですが(◞‸◟)
あいぼん
その分休みは多くても月5回しかありません…。土日等ではなく平日なので…。
子供達は不満タラタラです😭
今の職場で続けるのなら、職場負担で取ってもいいかもしれませんね☆
お互いに育児頑張りましょう😊
こぶたちゃん
そうなのですね(>_<)
休みが土日ではないと子ども達かわいそうですよね😭
子ども達が小学生になる頃には土日休める仕事してほしいです(>_<)
とりあえず今の職場でがんばると言っているので、大型とってもらいます(>_<)
がんばりましょーね😊