※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

母乳をあげても泣き続ける赤ちゃん。母乳が足りないのか心配です。

時間は決まってはないのですが
1日に1回 必ずギャン泣きされます。
母乳をあげても2回くらい吸ってすぐ離され
オムツも変えてゲップもして、家の温度も適温
なのに、ずーっと泣きます。
ミルクをあげると飲んで眠ります。

母乳が出てないのでしょうか?

普段は母乳を飲んで満足して寝ています。

コメント

Sakisaki

哺乳瓶のほうが吸う力が弱くても出るので楽なんでしょうね♡ おしっこが出ていれば、母乳が出てないってことはないと思うので!! あとは、ただだっこして欲しいとかですかね♡

まあゆ

私も本当に最初の頃は全然安定していなかったので、
母乳でそのまま寝る時もあればすぐ泣いてミルクをほしがったり飲み過ぎて吐いたりしていました😌

母乳の量もまだまだ安定していない時なので、もしかしたらその泣く時は母乳がいつもより出ていなくてミルクをほしがるのかもしれないですね😌

ミルクを飲んで落ち着くのであれば大丈夫だと思いますよ🤗