
不妊症検査を考えています。検査された方の経験や、旦那と一緒に行く必要性についてアドバイスを頂きたいです。妊活は9月から始めたけれど、病院への相談はまだ早いでしょうか。
いつもお世話になってます☃︎!
皆様の協力を頂いたにも関わらず、
先月も結局妊娠出来ず…少し心が折れ気味です。
不妊症検査を考え始めてるのですが
皆さんはどう思いますか?
実際に検査された方はいらっしゃいますか?
その場合旦那は一緒に行くべきでしょうか?
妊活は9月から始めたのですが、
病院はまだ早いんでしょうか。゚(゚´ω`゚)゚。
アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- みっきー(5歳9ヶ月)
コメント

まき
病院に行くのが早いとかは無いと思います。みっきーさんの年齢は分かりませんが、子供を産むなら少しでも若い方がいいと思うので。旦那サンと、一緒に行くのはもう少しあとでもいいと思います。

ちゃっぴー
妊娠について焦りなどがあるようでしたら、行ってもいいかと思います。
まずは排卵の有無から始まると思うので、まだご主人の出番はないかと思います。
私はもともと、20歳から妊娠諦めるように言われていたので、結婚後6ヵ月頃から不妊治療始めました。
-
みっきー
返答ありがとうございます!
出来れば早く授かりたいと思っています、、自分の体に異常がないか不安になっているのが正直な気持ちです。
まずは私から受診してみようと思います。ありがとうございます😊- 1月22日

はじめてのママリ🔰
私も妊活5ヶ月くらいで焦って病院行きました💡!
仕事が忙しくて、ストレスもあり、妊活の焦りもあり、普段は順調な生理が遅れたりしてました😅
最初はエコーとか、おりものの性病検査とか、血液検査でしたよ✨!
保険適応だったので、料金も1万以下とかでした!
結局、病院行った月に妊娠したので、特に治療はしなかったですが、何か原因があれば早めに対応できるので、安心だと思います😊!
-
みっきー
返答ありがとうございます!
保険適応なんですね!😳
いつタイミングをもつべきか教えてもらえましたか?
気持ちも安心できるなら早めに行くに越したことないですよね。゚(゚´ω`゚)゚。!
ちなみにいつ受診したらいいですかね?
今月の排卵日はきっと過ぎたと思うので来月の生理が終わってからの方がいいんですかね?- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
生理5日目以内に行くと採血で卵巣が休まってる状態が分かるみたいで、ホルモンバランスとかが分かるみたいです。
なので初めての受診は生理5日目以内に行きました💡
そのあとはいつもの生理周期から、排卵日あたりにまた来て!って言われて、2回目の受診でエコーでタイミング指導と、おりもの検査とかしました!
私はこれで妊娠出来たのですが、もし妊娠していなかったら、卵管造影や精液検査をして行きましょう!って感じでしたよ💡
卵管造影とか精液検査は保険は効かないと思います💦- 1月22日
-
みっきー
そうなんですね!
結構色々と調べてもらえるんですね〜( ・ᴗ・ )!
詳しく教えて頂きありがとうございます♡
参考にさせて頂きます!- 1月24日

はな
私は生理不順があったので、妊活開始1日目から病院に行きました😅当時27歳でした💡 結局多嚢胞という排卵障害が見つかりすぐに服薬して一人目は7ヶ月、二人目も妊活始めてすぐ病院に行き3ヶ月で妊娠しました😄
数万円はお金がかかりますが、念のため検査を受けるのもありだと思いますよ💡何もなければ安心できますし、病院で卵胞チェックをしてもらえばタイミングが間違いないので、問題がなければすぐに妊娠できると思います🎶
早くに病院に来たのは正解だよ~若すぎるなんてことはない、若ければ若いほど妊娠しやすいと言われましたよ✨
-
みっきー
返答ありがとうございます!
何か病気だった場合すぐに対処できるのでやっぱり早めに受診するほうがいいんですね😔
妊娠🤰おめでとうございます♡
病気を乗り越えて妊娠って素敵です!
受診のタイミングっていつ頃なんでしょうか?- 1月22日
-
はな
ありがとうございます💕
どの時期でもできる検査はありますが、だぶん生理が終わった頃に行くと一番良いと思います😄通院する病院がお決まりでしたら、電話で問い合わせをすると教えてもらえますよ📞- 1月22日
-
みっきー
電話で確認も出来るんですね!
病院に行く事、もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございます♡- 1月24日
みっきー
返答ありがとうございます!
現在24です。出来れば早く授かりたいと思っています。
まずは私だけ受診するのがいいんですね!ありがとうございます😊