
コメント

あーか
言って聞かせて無理なら、吸ったらわざとらしく離れるとか別の部屋行くとかですかね…o(>_<*)o
本人が変わらないと無理ですよね(ノ_<。)

くぅちゃん
うちもヘビースモーカーの旦那です。先月、私が入院した時に医師に常位胎盤早期剥離になる可能性があるからと言われ旦那に報告しました。そうすると旦那は他人指図を受けないというので逆に私と子供がどうにかなってもいいのと脅したら換気扇のしたで吸ってくれるようになりました。本当はベランダで吸ってもらいたいけど雪国だからかわいそうかなと思います。
-
はなまる
うわもううちの夫と同じです…人の指摘は無視です
外で吸って欲しいですね😣- 1月22日

Mint
換気扇の下で吸ってないんですか??
-
はなまる
外で吸ってもらってます。。
- 1月22日

❁ʟion❁
匂いに敏感になってて、タバコの匂い嗅ぐだけで吐き気するんだよね。
禁煙しろとは言わないけど、せめて違う部屋で吸ってね!
と言ってみるのはどうでしょうか?
それか、アイコスなどの害の少ないタバコに変えてもらうとかはどうてしょうか?
-
はなまる
それも言いました…アイコスまだいいですね!水蒸気なんですよね?
- 1月22日

黄緑子
世間はタバコに過剰反応示しすぎだと思います^^;
もちろん、百害あって一利なし。
なので、例えば家では吸わないとか、ルールを決めてある程度は譲ってあげては??
排気ガスも有毒だし、電磁波も毎日受けて、花粉やハウスダスト、PM2.5…
いろんなものに晒されてるんです。
昔の方がよっぽどタバコの煙に晒されてても丈夫な人たくさんいたと思って、うちは換気扇のしたです(笑)
今は過敏になりすぎだと思うほうです。
-
はなまる
すみません、外で吸ってもらってます。。
過剰反応だと言うのもわかりますが、明らかにリスクのあるものを、あえてSIDSの可能性がある月齢の赤ちゃんに近づけてそれでも親か?と思うのです…- 1月22日

リエ
帰宅した旦那を泣いて迎える。
「知り合いのお子さんが、生後◯月で亡くなったの…。理由はわかんないんだって。旦那様がヘビースモーカーだし、新生児突然死症候群だと診断されたって。どうしよう?!娘も、死ぬの!?ねぇ!!!!!答えてよ!教えてよ!!!」と泣きつく。
-
はなまる
ありがとうございます。明日やります😇
- 1月22日
-
リエ
てか、タバコの煙に慣れさせるって…💦旦那様、凄い発想されますね。
- 1月22日
-
はなまる
ただの自己中です😇🔪🔪🔪
- 1月22日
-
リエ
改善されることを願います💦
- 1月22日

Hello
なんじゃそれ😅
じゃぁ、これから毎日毎食、
あなたのご飯は公園に溜まった泥水で炊いて、味噌汁は工場から出た汚水で、お布団はアズベストで作りますね。
今までしっかり色んな害を浴びてたから、慣れてるから大丈夫!
それに、これから地球の空気はどんどん汚れていくかも知れないから、慣れとかないといけないでしょ!
全部あなたの為❤
って言いますかね。
-
はなまる
やばいです😂ありがとうございます😂
- 1月22日

👶
上位胎盤早期剥離になりました。
旦那が煙草を吸いますが外で吸ってました。
やっと子供産まれて辞めました。
剥離は原因不明で煙草が直接原因かどうかはわからないですが、原因の1つとしてあげられるのなら子供のために辞めるのが一番ですよね。お腹に宿った命を無くしてからじゃ遅いです。
それに妊婦も命も危ないです。相手の事、子供の事を思うなら辞めてほしいですね!男の人は実感ないから難しいのかもしれないですが…
私も元々喫煙者なので辞める辛さもわかります。出産した今でも吸いたいです。
どうしても辞めれないというならせめて外で吸ってもらいましょう😣
-
はなまる
それは大変でしたでしょう…
旦那さんやめてくれてよかったです
うちのはぜーったいに、辞めないしもしなにかあったとしてもタバコのせいじゃないだろっていうのでこちらからリスクを減らすしかありません…- 1月22日

つー
ご主人、外でタバコ吸ってるんですよね?
なら良くないですか?
私自身、タバコは主人が辞めてから
苦手になってしまいましたが
父は車でもリビングで1日2箱
家族の前で吸ってましたし
親戚のおうちにイベント事で行くことが多かったのですが
みんな昔の人なので
煙もくもくしてましまけど
私も母も何てことないですよー。
時代がタバコを嫌ってるだけで
父は70ですが
それくらいの人たちが若い時って
そんなのが普通ですよね?
お気持ち分かりますけど
悩むのに疲れませんか?
-
はなまる
そうなんですね…
昔よりタバコの害について言われるのは、
色々影響があることが昔よりわかってるってことではないのでしょうか?
そのかわり?にアイコスなどでてるのでそちらを進める方向でいきたいと思います。
ありがとうございます!- 1月22日

ワンワン
タバコの煙に慣れなんかない、吸った分だけ寿命を縮めるだけだ。って教えてあげてはどうでしょう?
外で浴びると言っても最近は喫煙スペース減ってるし、家に喫煙者いるよりは外の方が安全です。
歩き煙草されても離れれば済みますし。
外食などで子連れで喫煙スペースに入るって言うなら話しは別ですが、世間の目は冷たいでしょうね・・・。
守りたいのならしのごの言わせないのが一番です!
娘の為に煙草も辞めれないなんて父親として情けなくないのかと。
-
はなまる
自分は60歳で死ぬ、とかクソみたいなこと言ってて
もうすでに他のことでも父親としてクソなので辞めるのは期待していません。
ニコチン中毒だからといっておきながら、ニコチンシールは嫌だとかいうし。
結局自分が可愛いんです。- 1月22日

きゅうちゃん
昔は大丈夫だった説、じゃあなぜ今これだけタバコが迫害されてるのでしょうかね😅薬物も戦時中は政府が配るほどのものでした。
時代や研究が進めば解明されて新しい常識になります。セクハラも昔は当然のように行われていましたが、今通用しますかね?子どものために百害しかないものは容認できませんよね、まともな親なら🙌
ヘビースモーカーでやめることが難しいなら、ルールを決めるのが一番現実的かな…🤔離婚を考えてないとのことなので、タバコを近づけないようはなまるさんも協力するようなスタンスがお互い楽かもしれません☺️
-
はなまる
私が言いたいことまとめてくださったみたいな文章です😳✨
ルール決めて守ってもらうよう説得します😣💦- 1月22日

退会ユーザー
ベランダで吸う、吸った後はすぐに手をよく洗う、
このふたつだけ約束してもらったらどうですかぬ(´・_・`)
-
はなまる
提案してみます、ありがとうございます!
- 1月22日

あお
うちのバカ旦那もです。
市の保健師さんに相談したら、煙草がどれだけ胎児や子どもに有害か書いたパンフレットを貰いました。
直接の煙はもちろんですが、臭いすらも有害です。
そしてこの間煙草が床に落ちているのを発見して…
もし私が気づかずに息子が食べてしまっていたら…
もし食べたことすら気づかず水分を与えてしまっていたら…
考えると恐ろしすぎて、いろんな資料を集めて真剣に話し合いました。
保健師さんは、病院に通わせてでも禁煙させる必要があると言っていました。
たまに、禁煙させるのはかわいそうとおっしゃる方もおられますが
やはり子どものことを思うと禁煙させるに越したことないと思います!
一度保健師さんに話を聞いてみてはいかがでしょうか??
私のように資料もらえたり、良い言い方を教えてくれると思いますよ(^^)
-
はなまる
赤ちゃんの誤飲は本当に怖いですよね。
保健師さんに資料などもらってきます!
義父が肺がんになったときに、俺もそろそろやめ時かなあと言ってたんですが、自分の身に起こる悪影響は考えるのに、赤ちゃんへの悪影響は考えないの?と本当心底見損ないました- 1月23日

まっこ
タバコの煙には慣れないと思います…
私もあまり神経質にはなってないタイプです。
国産だの塩分だの、確かに最近神経質になる人が多いなぁとは思いますが、タバコに関しては『ちょっとたら大丈夫🎵』ではなく少しでも何でもダメなもんはダメ。
ご主人一人が健康害するなら勝手にどうぞだけど、周りまで巻き込むなって話です。
-
まっこ
知り合いが妊娠中も吸っていて。
9ヶ月で死産していました。もうすっかり大きくなっていたのに、心臓は動いてなくて。
それでも陣痛起こして産むしかなかった…産声の上がらない悲しい出産になったそうです。
でも何か、私はイマイチ同情も出来なくて。
そりゃあんだけパカパカ吸ってりゃそうなるでしょ。可哀想なのはアナタじゃなくて、苦しくて苦しくてもがいていたのに、ママがお構い無しにタバコなんか吸ってたせいで元気に産まれられなかった赤ちゃんでしかない。
本当にあり得ません…- 1月22日
-
はなまる
私も同じ事を考えています。
いいものを選ぶのと、悪いものを排除するのとは違いますよね。
妊婦さんがタバコって…赤ちゃんがかわいそうでなりません- 1月23日

しらす
今私の行動範囲内では分煙とかしてる場所が多くて、タバコの臭いを浴びるところは無いと思うから慣れさせなくていいと思う派です。
うちの旦那は家では吸わないルールとIQOSプレゼントしました!
-
はなまる
まず慣れさせるってなに?😅って感じです。
プレゼントしたら使ってくれそうですね!- 1月23日
はなまる
そうですよね…
何よりあの発言がむかつきました。