
1歳3ヶ月の息子がインフルエンザB型で、熱が下がらず鼻水がひどい状態。夜は呼吸困難で眠れず、吐き戻しも。他の病気と併発している可能性や普通の症状か不安。経験者のアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています。
1歳3ヶ月の息子がいます。年末から咳と鼻水がダラダラ続いていて、先週の木曜日に発熱したので病院を受診しました。
インフルエンザの検査はまだできないと言われたので一時帰宅し次の日病院に行ったところインフルエンザB型の診断が出ました。
解熱剤、タミフルドライシロップ、抗生剤、鼻と咳のシロップを飲んでいますが5日経った今も熱が下がりません。むしろ鼻水がひどくなっていて夜も呼吸できずに息が止まり眠れていません。
食欲はありますが、いつもよりなく先ほど夕食の際咳と一緒に吐き戻してしまいました。
熱が下がらないのは子どもは普通なのですか?
それとも何か他の病気と併発してしまっているのでしょうか?
初めてのことと、旦那も夜勤の日があり不安です。
同じくらいのお子様をお持ちの方や経験された方教えていただきませんか?
- か(6歳, 8歳)
コメント

ジンベイちゃん( ˊᵕˋ ;)
タミフル飲んで五日も高熱のままなんですか?😱うちも先週木曜日からインフルBにかかりましたが。三日目には解熱しました😨ちょっと不安ですね。
小児科もしくは、緊急に連絡してみたらいかがですか?あまりに高熱が続くのはインフルだけのせいか分からないですよ😭🙏

さりひ母ちゃん
鼻水すごいなら、中耳炎になってないですかね?
-
か
今日耳鼻科で鼻吸ってもらったんですけど、中耳炎はないみたいです💡
- 1月22日
か
タミフルを飲んでから4日経過してます💦
ほんとですか?😫
また小児科受診してみたほうがいいですかね😭?
ジンベイちゃん( ˊᵕˋ ;)
ここで聞くより医者に聞きましょ🙏😭素人判断より確実です😨
お子さん辛いはずですから。連絡してみてください🙏