※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

25日の1ヶ月検診まで待っても大丈夫でしょうか?それとも早めに診察に行った方がいいでしょうか?臍ヘルニアと臍肉芽腫の症状が気になります。

臍ヘルニアと臍肉芽腫になっている気がします。
25日に1ヶ月検診があるのですが
それまで待っても大丈夫でしょうか?

それか早めに診察に連れて行った方がいいのでしょうか?

今はオムツで擦れて痛くないように
ガーゼを当てています(°_°)

コメント

ままり

上の子臍肉芽腫になりました。
病院行って紐で縛ってもらい、その日の夜にはポロッと取れました😳焼いてもらう方法もあります。
臍ヘルニアはなってないので分かりかねますが、待てるようなら25日でもいいかもしれませんが気になるので私なら連れて行っちゃいます💦

ma

臍ヘルニアに関してのみですがうちの娘も臍ヘルニアです😊しかもかなり出てます💦泣くとぷっくり膨らみ500円玉くらいの大きさになりましたが、1ヶ月程前にスポンジとテープで圧迫する処置をしてもらったら大分よくなりました✨今は泣いても膨れません✨ほっておいても大丈夫で、自然と治るものらしいのであまり心配はいらないかと☺うちはオムツを止めにくかったり、膨れた時に押さえた時の感触が私が苦手だったので主治医に処置してもらいました(^^)
検診の際に聞いてみたらいかがですか?😊

4匹のこっこちゃん

うちの下の子も、どちらもありました!
1ヶ月健診で、肉芽のほうはやいてもらって、臍ヘルニアは放置でしたが、4か月すぎたころに、よくなりました☺️