
義実家がフローリングでテーブルに椅子での生活スタイルです。義実家に…
義実家がフローリングでテーブルに椅子での生活スタイルです。
義実家に遊びに行った際には、クーファンみたいなものを持参してそこで娘は過ごすか抱っこでした。
今後はいはいとかするようになって動くようになったら居場所をどう確保しようかなあと思っています。
床でそのまま過ごせばいいんではないかと夫はいいますが、外にも出る猫が自由に5,6匹あるいていたり、大人がスリッパで歩く場所で寝そべらせるのは抵抗があります。
気にしすぎと夫に言われますが気にしすぎでしょうか?
場所の確保の仕方もアドバイス頂ければと思います。
- まめ(7歳)
コメント

3KidsAhAha
猫そんなに飼ってるんですか?
それなら猫に舐められないように気をつけおかなくちゃいけませんね。
ハイハイしだしたら、、対策のしようがないから帰るときに手しっかり洗い帰るかな。。

パンダコパンダ
うわぁーーー。連れて行きたくないぃーーー。
私の義理実家も猫いますが、1匹だし面倒見のいい猫ちゃまなので大丈夫なんですが。
赤ちゃんが変なところハイハイしたらお知らせしにきてくれるんで。
寝たらお腹のあたりをポンポンとさすってくれたり。
嬉しいんですが、猫アレルギーの私からしたら悲劇です😭
5.6匹はなぁ。考えもんですね。しかも土足。
んーー。私だったら折りたたみのベビーサークルを持っていくか、猫が触れないようなところにしまって置いてもらって、行く度に出すようにすると思います。
どこ行っちゃうか心配なんで!とか何かしら心配性アピールして使用すると思います。
-
まめ
共感していただき嬉しいです。かわいい猫ちゃんですね😍でもアレルギーあるとかわいくてもつらそう😱
私の実家でも一匹猫を飼っていて猫は好きなのですが、実家の猫は家のなかだけで飼ってるし一匹だけでも毛が多いのにどんだけ毛があるんだろうなあと思うと気になってしまって。
義実家は猫の数も減ったり増えたり自由な感じです😅
折りたたみのベビーサークルみてみます!ありがとうございます!- 1月22日
-
パンダコパンダ
動物好きなんですけどねぇ😭
妊娠前、めちゃくちゃ義理実家の猫ちゃんが可愛いので、アレルギーを分かってる上で触りたくなり触ったら喘息になってしまって💦
良いベビーサークルみつかると良いですね😃✨- 1月22日
-
まめ
アレルギーあるとつらいですね😱妊娠前でよかった😣
ありがとうございます!- 1月22日
まめ
田舎なので猫をいっぱい飼ってるんです。可愛いのですが外にいく猫なのでちょっと😅
ありがとうございます。そうですよね😥ずっと抱っこのわけにもいかないですしね。カーペットあればいいのですが、何も敷いてないところで床なのが気になってしまって。
よく手洗いするようにします。