
里帰り出産で、親へのお礼は金額やプレゼントで教えてほしいです。帰りの移動手段についても悩んでいます。
里帰り出産をしました。
親へのお礼はどのくらいのお金を渡しましたか?
または何かプレゼントしましたか?してないですか?
もうすぐ帰るので、色々教えていただきたいです🙏
もうひとつ。
里帰り先から自宅に帰る際、
飛行機だと2時間弱
新幹線だと5時間弱かかります。
生後1ヶ月と1週しかたっていないので、
まだリズムが分からず、飛行機で寝なかったら、
みみぬきできないから可愛そうと思ってしまいます。
でも先輩ママには飛行機でちゃーっと帰った方がいい!
とオススメされています。
とても悩んでるので、どうされたか
教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!
- み(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ティンク☆
10万渡しました!
半年くらい帰ってたので^ - ^

つな
今回1ヶ月半ぐらいお世話になるので
五万渡しました(´・ω・`)🌟
-
み
参考になります!
ありがとうございます⭐️- 1月22日

夏mama
二人目出産入院の時に
上の子を私の姉に預ける予定です。
入院は何もなく退院出来れば五日間です。
上の子を迎え行った時に2万渡す予定でいます!
私の上の子が1歳7ヶ月で
姉の子供が小学5年のお姉ちゃんと
一歳2ヶ月の男の子が居て、
ちび二人になって大変だと思うので
-
み
なるほど、2人目だと上の子預けることもありますよね😳
参考になります!
ありがとうございます^ ^!- 1月22日

mam
産前・産後合わせて5ヶ月程いました。
お金もあまり無かったので申し訳ないなと思いながら、月1万の計算で少しだけど…と言い5万渡しました!親も私がお金ないの知ってたので、こんなに沢山ありがとうと言ってました😅
移動手段ですが、私なら飛行機にします✈️短時間で早く帰った方がいいかなと思います😊
-
み
参考になります!
気持ちが大事ですよね🤣
わたしも気持ちは表したいと思います!
やっぱり短時間でさっと、ですよね😭
ありがとうございます^ ^!- 1月22日

りっちゃんmama
わたしは4ヶ月お世話になり8万円旦那が渡しました!✨
1ヶ月×2万円計算で👼🏻💓
-
み
旦那様からお渡ししたのですね!
1ヶ月×2万円!
参考になります。
ありがとうございます😊⭐️- 1月22日

ゆっちん
産前産後で合わせて2ヶ月お世話になりましたが5万渡しました( ´﹀` )
-
み
参考になります!
ありがとうございます😊!- 1月22日

ゆちゃ
私は、これからお世話になるということで、里帰りしてからすぐに、旦那から5万渡してもらいました!
その時はその場で受け取ってもらえたのですが、後日、返されてしまいました😣💦
なので、お正月の際にちょっと高めのお酒(お酒が大好きな家族なので😂)を買って渡したら喜んでくれました!
帰る時、私もお礼どーしよー…と考えていたところでした😣💦
-
み
最初に渡したのですね!!
その代わりのプレゼント🎁素敵ですね✨
お金いらないと言われるとお礼に困ってしまいますよね💦
調べたら家電送ってる人もいました😳- 1月22日

ポテト
3ヶ月里帰りして5万渡しました😄
飛行機でしか帰れない距離だったので、生後1ヶ月で飛行機に乗りましたが、ほとんど寝てくれていたのでそんなに大変じゃなかったです😊
最後の20分くらいは少し泣いちゃって授乳しましたが💦
私的に大変だったのが、ソフト保護器を使って授乳していた時期なので、授乳ケープしながら保護器使ってたら難しい!と思って、保護器をおっぱいに医療用テープで貼ってから乗りました😂
飛行機を降りてからトイレでオムツを替えている時に、おそらく同じ飛行機に乗っていた女性の方に「赤ちゃんは泣くのが仕事だから、気にしないでね、子育て頑張ってね」と声をかけていただきました😢
本当にこんなに優しい方がいるんだと、感動しました😭💕
-
み
わたしも3ヶ月です!
みなさんの意見を参考にわたしも五万円くらいにしようかなーと思いました^ ^!
飛行機乗ったんですね〜!!
すごい!乗る寸前に授乳とかですか?
保護器つけるのなかなか大変ですよね💦テープで貼るなんてかしこい!✨
ステキな方がいて良かったです⭐️
わたしもずーっと、泣いてたらどうしようと不安ですが、前向きに飛行機で頑張ろうかな、、と今のところ思いました😭- 1月22日
-
ポテト
乗る前に授乳しました😄
飛行機はJALのクラスJにすればよかったと思いました😣
座席の間隔は狭く、機体が小さいので揺れは伝わりやすいし、飛行機の音も響きます💦
里帰りした時の飛行機でクラスJに乗りましたが、席が大きくて間隔も広く、CAさん達も凄く気にかけてくださいました😊
子ども用のおもちゃも貰えましたよ😆
ご参考までに😌- 1月23日
-
ポテト
すみません抜けました💦
「私はスカイマークに乗りましたが、座席の〜」です💦- 1月23日

退会ユーザー
里帰り中、月5万払ってました😄
旦那が単身赴任で長くいたので💧
帰りは飛行機の方が楽かと思います😣
赤ちゃんは荷物も多いですし、長時間はママも疲れるかと💧
先日、1歳8ヶ月の息子が飛行機で大泣きしましたが、みなさんあやしてくれたり、何も言わずに見守ってくれたりしましたよ👍
CAさんもすごく気を遣ってくださいます❤️
1歳前に飛行機乗るときは、起きていれば授乳ケープして授乳して耳抜きしてましたよ😊
-
み
月5万円だったんですね!😳
そっかあ、、やっぱり飛行機で短時間の方がいいですよね🤣
まわりの方が親切だと、安心しますね♡
授乳が耳抜きになるなんて初めて知りました!!なるほど😭✨
そんな裏技があるんですね!参考になります!ありがとうございます😭❤️- 1月22日

みきてぃ
産後入院から含め3週間程里帰りしました♬その際に五万渡し、帰る際主人が迎えに来た時に菓子折りを両親に渡してました😄
-
み
お菓子ももってきたんですね!^ ^
参考になります!ありがとうございます😊⭐️- 1月22日

COLOR
産前産後で2ヶ月ちょっとお世話になり10万渡しました。
義実家からもお米を60キロ頂いてました。
旦那さんが親に渡してくれました😁
-
み
月5万円ですね!
わー、お米まで😂
お米って嬉しいですね!
参考になります!
ありがとうございます😊!- 1月23日
み
参考になります!
ありがとうございます^ ^!