※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃん
子育て・グッズ

娘が夜泣きを始めたのか心配ですか?ミルクを飲んで寝ることはできますが、昼間は4時間ごとに起きています。ありがとうございます。

いま6ヶ月になったばかりの娘が居ます!
2ヶ月を過ぎたあたりから最後の夜のミルクを
飲んでから朝まで(8~10時間)寝ていたのに
ここ最近は昼間みたいに4時間くらい経つと
泣いたりムズムズ動いてたり起きたりします!
これは夜泣きが始まったのでしょうか(>_<)?
でもミルクを与えるとしっかり飲みすぐに寝ます!
ちなみに温度調節やオムツは問題ないです◎

コメント

deleted user

うちもそのくらいから4時間おきに起きます(>_<)おっぱいをあげると寝ます…成長期でお腹がよく空くとか歯が生え始めてるのがむず痒いとか?
夜泣きとは違うっぽいけどキツいですよね💦もう少しの辛抱かなと思っていますが😅
回答になって無くてすみません
うちと一緒だと思ってつい笑
お互い頑張りましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

  • あーしゃん

    あーしゃん

    そうなんですね(>_<)ミルクこれでもか!?ってくらい220ちかく飲ませても4時間後とかに起きてまたミルク飲むのでびっくりしちゃいます😂💭いえいえ!同じ方も居ることが知れてなかったです!お互い頑張りましょうね!

    • 1月22日
ぴぃちゃんまま

月齢は違うのですが、うちも今そんな感じで、でもミルク飲むと寝ます。

夜泣きっていうのは何をしても泣き止まないことみたいで、ミルク飲むと寝るので違うみたいです。。。

月齢が上がるにつれ、脳の発達による、睡眠退行??とかっていうのがあるみたいですよー。
何かができはじめるときとかに多いみたいです。うちはちょうど寝返りができそうな感じです。

今まで寝てくれてたのに、ってへこますよね(´・ω・`)

  • あーしゃん

    あーしゃん

    やっぱり夜泣きとは違いますよね(>_<)
    お互い頑張りましょう!!!

    • 1月22日