コメント
黄緑子
イライラして当然だし普通ですよ♥
これからもっと増えますよ(〃艸〃)
チポメイ
人手不足や余裕のなさが心を蝕みますね。
平日ワンオペでイライラしやすくなるので、人を頼るようにしてます(^ ^)
支援センターに行く、実家に帰ってお世話になるなど。
助けてもらうと心にも余裕ができてイライラしなくなりますよー
-
usamama
ありがとうございます😊
夕方〜パパが帰って来るまでのあいだがツライんですよね…💦
支援センター行くようにします!- 1月23日
ありしゅ
2歳、、
イライラすることも増える時期ですよね💦
1歳4ヶ月の娘も
わけわからないところで
大泣きしたり
いやいやいや〜と
いう機会が増えてきました!
はぁ〜😔
となりますが、
気持ちをかえて、
その瞬間をムービーで撮ったり
泣き顔を写真で撮ります(笑)
カシャカシャと鳴るのが面白いのか
泣き止みます☺️
-
usamama
ありがとうございます
大泣きやいやいや、の時期は1歳半頃すぐ終わって、今はとくに本人がいい子にしてるのにちょっとのことでわたしが優しくなれないんですよね💦- 1月23日
みっちゃん
ワタシもです。常に怒鳴ってしまいます。謝って怒ってって繰り返しです。2歳だからだっち!と言ってきたり遊びたいって言ったり、かわいいのにイライラします。夜とかも二人泣かれたら…😭
-
usamama
ありがとうございます😊
だっち!ってなんですか??
夜二人泣かれるんですね💦
うちは下がまったく泣かないので、上の甘えん坊さにたまにイラっとします
ひどい親です…😭- 1月23日
-
みっちゃん
抱っこでした!説明不足ですみません。
下がなかなか夜は寝ないし、なんなんだコレ…とギャン泣きする二人を見ておもって、うるさい!!って怒鳴り散らしてしまいます(;_;)いけないです。上は赤ちゃんに嫉妬してます。- 1月23日
みきっちょ☺
うちもまったくいっしょです。育児大変ですよね(。-ω-)1日すぎるとぐったりだしイライラしますよ☺💦
-
usamama
ありがとうございます
お兄ちゃんいい子にしてるのに、ぐったりイライラしますか??
本当にわたしの心が狭すぎていやになります〜- 1月23日
usamama
ありがとうございます😊
これからもっと増えるんですね💦