※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすてら
妊娠・出産

朝5時頃、腹痛が1時間続き、吐き気はあるが下痢はなし。産婦人科では内科へ行くよう勧められたが、症状が治まったため行かず。胃腸風邪だと思うが症状が軽いので不安。皆さんも同じ経験ありますか?

朝5時頃、寒気と気持ちが悪くて目が覚め、お腹全体がかなり痛む腹痛の波が1時間ほど続きました。
吐き気はありますが自分で少し出せた程度で、下痢もありません。
かかりつけの産婦人科に電話したところ、胃腸風邪が怪しいので内科に行ってくださいと言われました。
私は赤ちゃんが無事か知りたかったのですが…😢
しばらく寝ていたところ症状が治まったので内科には行きませんでした。

胃腸風邪だったらもっと嘔吐や下痢が激しいと思うのですが😞
皆様はこのようなことありましたでしょうか…??

コメント

k

私も年始に胃腸風邪になりましたが、私の場合は吐き気が朝方からあり、起きてから下痢がきました。
熱も39度弱ありました。

子供から移ったのですが、子供の場合は熱はなく、嘔吐を寝てる時にして二日後くらいから下痢になりました。
嘔吐は四日ほど毎日寝てる時にしてて大変でした。
下痢も水下痢で染みて大変でした。

  • かすてら

    かすてら

    やはり胃腸風邪は熱と下痢と嘔吐の症状なのですね💦
    大変でしたね😢
    コメントありがとうございます✨

    • 1月25日
チルチルミチル

私も10週ごろの夜中、お腹全体が激痛で1時間くらい悶えたことが2度ほどありました。
朝起きてから特に腹痛もなく、病院に行くこともなかったですが、今のところ順調で38週を迎えています😊
この時期はインフルも流行っているので安易には病院に行きたくないですよね💦
よっぽど体調が悪くない限りは、自宅安静でいいと思います😅

  • かすてら

    かすてら

    コメントありがとうございます😊✨
    同じ経験をされていて、順調とのこと、とても安心しました😭💕
    先生には、消化機能が低下するから、消化の悪いものを食べるとお腹痛くなるよとは言われました💦
    病院で病気貰いたくないですもんね〜😭

    • 1月25日