※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
妊娠・出産

妊婦で味覚障害になった方いらっしゃいますか?どう対処しましたか?もう…

妊婦で味覚障害になった方いらっしゃいますか?
どう対処しましたか?

もう悪阻は落ち着いていますが味覚障害だけ全く良くなりません💦
明太子みたいな味の濃いものですら無味です。

無症状でなければ直近でコロナにかかったりもしていなくて原因も不明です。
ただ、最近唇の裏がシワシワになったりしていて調べると水分不足が出てきてそれに伴って味覚障害が出ると書いてあるのでこまめに水分はとるようにしていますが、あまり改善されず…。
味がしないから無意識に味付けが濃くなって喉が渇いての悪循環になっていると感じます😭

味覚障害は亜鉛を摂るといいと言うので、亜鉛サプリを飲んだら改善されたりするんですかね🤔

コメント

mayuna

病院は行きましたか?

私も妊娠中味覚が感じにくくなったことあります。
さすがに明太子くらい濃いのはわかりましたし、全く無味だったわけではなく、何食べても何飲んでも、どれもうっすらとしか味を感じない感じでした。

耳鼻咽喉科にいったら、副鼻腔炎と言われました。
全く自覚はなかったんですが、薬処方されたら鼻の通りが良くなって味覚回復して、あ、私鼻腔詰まってたんだって思いました。

明太子ですら全くの無味は明らかに異常なので早急に病院行った方がいいと思います💦

自己免疫疾患とかでもドライマウスになって味覚障害になったりもします。

妊娠中なら尚更しっかり病院で診てもらった方がいいと思います💦