
息子が最近離乳食をほとんど食べなくなり、焦っている状況です。色々試しても変わらずで困っています。良い方法があれば教えて欲しいです。
おはようございます(^^)
離乳食について相談したいことがあります。
今、息子は生後9ヶ月半になりました。
離乳食を5ヶ月半から初めて今まで順調に食べてくれたのですが最近ほとんど食べなくなりました…(>_<)
今までほとんど完食だったので、離乳食は練習と私自信に言い聞かせてるのですが食べてくれなくて、焦ってイライラしてしまいます。m(__)m
ちょっと味付けしたりスプーン変えたり、持たせたり色々試してるのですが、変わらず食べてくれません。
自分のお子さんに試して反応が良かったことなど教えていただけらた嬉しいです(^^)
- きなの(6歳, 7歳)
コメント

さーちゃん
私の息子は完ミで育てていたので粉ミルクでシチューを作って食べさせてました!
粉ミルクのシチューだとすごく食べてくれてましたよ(^-^)

チポリ
うちは全然食べなくなったので、離乳食やめました。
私がストレスになってしまい…
そして普通のご飯あげたら、食べたので一度やって見ては?!
-
きなの
全然食べてくれないとストレスなりますよね(>_<)
私も今ストレスで…
そうゆう方法もあるのですね!
色々試してみてダメなら試してみてみます(*^^*)
アドバイスありがとうございます(^^)- 1月22日

退会ユーザー
何故かご飯だけ嫌がる事があります。
一口大の小さな小さなおにぎりにして、口へ運ぶと食べてくれます(^^)
-
きなの
そうなんです!
息子もなぜかご飯を食べなくなります(>_<)
おにぎりいいですね♪ありがとうございます!
明日早速試してみます(*^^*)- 1月23日
きなの
混合なので粉ミルクあります!
試してみますね(*^^*)
アドバイスありがとうございます(^^)