
🐶犬を飼っていますが、里帰りに連れて行くか困っています。里帰りに一緒…
🐶犬を飼っていますが、里帰りに連れて行くか困っています。夫は家に残り犬のお世話も喜んでしますが、泊まりの出張が多くその時のことだけが心配です。
里帰りに一緒に連れて行くことの心配点は、お産した後の安静時期、慣れない育児にバタバタの時に、犬の世話がかなり負担になるであろうことです。
両親も犬は好きですが、お世話は全然したことがありません。
ペットホテルも考えていますが、里帰り期間が3.4ヶ月に渡るので30万程度かかってしまうという計算になり、かなりキツイです。
夫の出張は大抵一泊なのですが、一泊くらいならワンコは自動餌やり機などがあったら乗り越えられるのでしょうか❓今まで一泊でもホテルに預けていたので経験がありません。
アドバイスお願いします🙇♀️
- 夜食のホヤ(略して肉子)(6歳)
コメント

HAL
実家に連れて帰ってあげたらいいんじゃないかなー?と思いました!

やっと的年齢w
自分の負担になると思うならつれて行かずに、旦那にまかせて出張の時だけホテル使えばよくないです!?
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
私もそれが一番助かるのですが、ペットホテルの受付時間内に行けないのと、預けるのも引き取るのも行けないと言われてしまいました😨あと、出張突然決まることがあるので、難しいみたいです。- 1月22日

ぱおーん
出産予定日はいつですか?
夏でしたら、犬を置いて出張に行かれるのは心配ですよね。
私でしたら、犬の世話は旦那に任せて、出張中はペットホテルに預けてもらい、里帰り中はゆっくり過ごさせてもらいますね(^^)
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
予定日は五月末なので、エアコンは付けなくても日中も大丈夫そうな時期ではありますね!
そうなんです、、里帰り中はゆっくりしたいと思うのですが💦- 1月22日
-
ぱおーん
旦那さんが無理なら、ご実家に連れて行くしかないですよね?
ただ、産後の自分の体や気持ち、赤ちゃんの様子がどうなるかは、産んでみないと分からない事なので😅
私は、産後しばらく動けないのかと思ったら、回復も早く想像以上に元気でした。
友人は、会陰切開の傷口が痛くて2ヶ月は動けなかったと言っていました。
お母様にはとりあえず、色々とお世話をしてもらう旨を伝えておいて、出来る範囲でゆかさんがしていけばいいと思います。- 1月23日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
そうなんです、それが心配なんです。産前は大丈夫ですが産後は自分の身体もですし、犬が吠えたり構ったりすることで赤ちゃんが余計に泣いたり眠れなかったりすると困るなと思っています💦
コメントありがとうございます😊- 1月23日

退会ユーザー
私は犬も一緒に里帰りしました!散歩など、初めは親にやってもらい数週間経った頃には私も行くようにしました😄
-
夜食のホヤ(略して肉子)
一緒に里帰りされたんですね🐶コメントありがとうございます❗️
産後、どのくらいで犬のお世話し始められましたか❓トイレシート交換くらいはできると思うのですが、それは産後すぐからやりましたか?- 1月22日
-
退会ユーザー
3週間で散歩など始めました!うちは外でしかトイレできないのでシーツはないのですが、するとしたら1週間くらいでやっていたと思います👌
- 1月22日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
3週間くらいしたら動いてたんですね!
うちは、トイレは家でもするのでトイレシート一日2回くらい変えてます。あと、ウンチも一日2回します。
母親に手伝ってはもらえると思うので相談してみます❗️ありがとうございます😊- 1月22日

2児のぬこ
ペットシッターはどうでしょうか?( Ö )
私の家には2匹犬を飼ってますが、1日でもお散歩しないとすごいストレスになってしまいます(´._.`)犬は賢いので、捨てられたって勘違いしちゃう可能性もありますよ!
なので、できたら実家に連れていくかペットシッター、ホテルを検討していただきたいですね(><)
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
やっぱり誰もお家に帰ってこないと、不安になっちゃいますよね💦自動餌やり機の案は無しにしようと思います!- 1月22日

退会ユーザー
連れて行けるなら連れてってあげた方がいいかな?
うちの子達はさみしがり屋で離れるとダメ。
一度、ペット🆗の施設に遊びに行きましたが一部犬禁止なので預けたら係りの人にク~ンク~ンと悲しそうに鳴いてましたと言われたので💦
知り合いの犬もリフォームかなんかでペットホテルに預けたら少しノイローゼというか寂しさから大変だったみたいです
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
うちのワンコは、ペットホテルもドッグランも大好きで、人懐こいのでそういう心配はなさそうなのですが。。いかんせんお金がかかりすぎて💦
でもノイローゼとかは困るので、一緒に帰る方向を考えたほうがいいですね😌- 1月22日

テト
実家で犬を飼っています!
月1でホテルに預けていましたが、普段からみんな仕事でいないので1人の時間が長く慣れている、散歩好きではない、そして歳をとって1日のほとんどを寝ているようになったので、最近は一泊なら留守番させているとのことです。
うちの犬は、ひとりぼっちよりもホテル宿泊の方がストレスで、3ヶ月ずっと預けるということは考えられないです笑
住み慣れた環境のままにしてあげた方がストレスが少ないと思いますが、出張のときだけホテルを利用するのは難しいのですか?
里帰り前に一度お留守番させて様子をみて、考えてみてはいかがでしょうか?☻
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
出張の時だけっていうのが、夫の勤務時間的に難しくて😵週一くらいで出張あるのですが、ちょうど水曜とかですし💦
ホテル自体は楽しく行ってくれるのですが、お金の都合もあって💦- 1月22日

うさぎ🐰
ワンちゃんも里帰りしてます⑅︎◡̈︎*
やっぱり飼い主がそばにいないと犬も不安定になったりしますよ。
お散歩も産後から普通に行ってます。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
一緒に里帰りしてるんですね〜🐶産後どのくらいでご飯あげたりできるようになりましたか❓お散歩はしばらく経ってからと思いますが、少しくらいはみんな家事とかしてるんですかね🍽- 1月22日
-
うさぎ🐰
妹の話になりますが、帰ってきたその日からごはんとかあげてます⑅︎◡̈︎*
お散歩も1週間くらいしたらいってましたよ!
今は里帰りする人もおおくないみたいで、産後すぐから家事される方もおおいみたいです!- 1月22日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
そうなんですか❗️餌あげたり軽い家事くらいは、皆さんされてるんですね✨少し安心しました🐶
お散歩は、母のダイエットのための運動にもなるのでいいのですが笑
教えてくださってありがとうございます😊- 1月22日

退会ユーザー
うちは超大型犬なので、私が不在にするときはシッターさんを頼んでます。
夫は忙しく、休日以外は散歩(というか、走らせないとストレスで家が崩壊する。笑)もしたがらないので🤣
動物にはホテルより慣れたお家で生活する方が良いと思いますよー!
それか、ご実家に連れていくか、ですかね😊✨
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
シッターさんって、ホテルと同じくらい費用かかったり、鍵預けたりするんですか❓鍵とかは少し心配ですよね💦- 1月22日
-
退会ユーザー
すみません、下に書いてしまいました💧
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
3〜4ヶ月ずっとペットホテル、やっと家に帰ったら見知らぬおチビにママを取られて…ワンちゃんからしたら計り知れないほどのストレスと寂しさだと思います😭😭😭
実家までの距離は分かりませんが、旦那さんにお世話してもらって出張の時だけ実家またはペットホテルが良いと思います。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
家が大阪で、実家は宮城のため遠いんです💦
長期ホテルも心配ですが、費用が莫大過ぎて、ホテルは最終手段と思ってます😵- 1月22日

クロ
自動餌やり機で食べてくれるならいいのですが、意外と犬って飼い主がいて安心して食べられると判断しないと食べなくないですか?
なので、うちは犬飼っていますが、お盆などの帰省の際にも連れて行っています💡
里帰りに連れて行かれることオススメします!
産まれるまでは安産のために散歩に付き合ってくれますし、ご両親もすぐお世話に慣れるのでは?😌✨
誰でも最初はペット初心者ですし!
産後もうちの息子はすぐに犬と触れ合ってたからか、今ではとても仲良しです😊💓
うちはワンオペで一人で産後も家事育児していましたが、犬の世話も全然出来ましたし(散歩だけは夫に頼みましたが!)なにより、慣れない育児のバタバタの癒しになってくれました🐶💕
息子が寝てるとバウンサー覗いて大丈夫か確認したり、泣いていると私を呼びにきたり…今思い出してもワンコに感謝してます♡
今もたぶん遊びたいのを我慢して息子優先の私達を見守ってくれていますよー☺️🎶
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます❗️
何度か実家に連れて行ったことはあるのですが、今回はお産の後のことが心配で💦
そうですよね、両親も何回かやればお世話も慣れてくれると思います🐶小型犬でそんなに手がかかるわけじゃないので大丈夫かなーとは思っています。
産まれるまでの散歩にはちょうどいいなって私も考えてて😽
え!わんちゃん、とっても賢くて優しいですね✨そんな風に仲良しになってくれるといいなー❗️- 1月22日

退会ユーザー
鍵預けますよー!なので、ホームページや口コミをしっかり見て、安心出来るところがあると良いですね。
まずはシッターさんが打ち合わせに来るかと思いますので、それで判断しても良いかなぁと。
うちは1日3000円で見てもらえる所が近いので、ホテルより全然安いです✨✨ホテルだと1日8000円-10000円はかかるので💦
-
夜食のホヤ(略して肉子)
シッターさんも結構するんですね💦うちの近くの行きつけのホテルは、一泊3000円なので、盆正月の1週間お泊りくらいなら預けてるんです🐶
ルーシーさんのとこのホテルは高くて大変ですね😵
詳しく教えてくださってありがとうございます😊- 1月22日
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます!
やっぱりそのほうがいいですよね💦産後のお世話は何週間くらいしたらし始めていいと思いますか❓