
主人の友達の結婚式で放置され、主人も気にしない様子。年上で話しかけにくい状況で、主人に配慮を求めるも理解されず。自分が楽しい場所でないことに苦しむ。もう一緒に出かけたくない。
先日、主人と二人で主人の友達の結婚式に出席しましたが、終始私は放置でした…。
主人の友達の絆は深く、すごく盛り上がっていて、友達の席を渡り歩き、
私はずっと一人で席でポツンとしていました。
二次会いこうぜー!
と、勝手に行ってしまい、どうして良いかわからないので一人でホテルに帰りました。
私は主人達より3才年上なので、周りの友達も話しかけにくいみたいです。
主人は、全く気にしておらず、
それを伝えて、話がしやすいようにはからったり気を遣ってほしい
と話すと
『別にわざわざ良くない?楽しい場所なのに。面倒くさい』と言われました
そりゃ、お前は楽しいだろうがこっちは辛いんだよ
親族の集まりもそんな感じです。
嫁に優しくしているところを見せたくないのかな?
私が気にしすぎですか?
年上なんだし、私が盛り上げるべきなのか…??
もう、一緒に出かけたくないです…
- まみ
コメント

らら
気まずかったですね(>_<)お疲れ様です
もう少し気遣いしてほしいですね。
わたしなら、今度からはもう行かないて言っちゃいますね笑

のんり
夫婦なんだからご主人が奥様の事を気にかけるのは当然だと思います!
そんなことを言うのなら私だったら
私もめんどくさいから親戚付き合いも友達や知り合いの集まりにも参加しないねって言います!
-
まみ
ほんと、もういきたくないですよ~😭💦💦
- 1月22日

❤︎男女ママ♡
夫の友達の結婚式にそもそもグループで仲良くないのに出席のがレアです
その場合ポツンとするのは最初から覚悟で私なら行きます
それが嫌なら水差すので出席は辞退します
久々に会う仲間もいるだろうし、飲み会では気を遣えても披露宴では無理なのは仕方ないかなーと思えるからです
ちなみに私も5つ上です◡̈⃝
上だからこその器量はあるつもりです(笑)
親戚付き合いでは、夫をたてて過ごしてますので周りがチヤホヤしてくれてポツンとなることはありません◡̈⃝
最初に妻を気遣ってくれる優しい夫だと勝手にまわりに言って周りが「〇〇くんやるじゃん」ってもてはやし、やらやざるをおえなくしました
全ては計算ですね(笑)
-
まみ
下に返信しちゃいました( ̄0 ̄;)💦
- 1月22日
-
❤︎男女ママ♡
上を見るとキリがありませんが男を変えるのは女の腕次第です
そーゆー男にしたいなら奥様がうまく舵を握るのが早いですよ◡̈⃝
うちもできない男でしたが今ではどこに出しても恥ずかしくない人になってくれました
(付き合いはじめはゲームオタクの廃人クズでしたが)
文句を言うだけなら誰でもできるし、もう行かない!も切り捨てるのも簡単です
でもその方たちみたいになりたいなら努力は必要です
どーなりたいかですよね
もう切り捨てて行かないのももちろん手ですし◡̈⃝- 1月22日

まみ
他にも奥さんがいらして、どうやら奥さんも含めてみんな仲良くしたいね!
って感じらしいんです。
ちょうど私達の結婚式に出席してもらったばかりなのもあり、今回出席しました。
ほかの旦那さんは、奥さんがわからない話は『前に言ってたあの話だよ』とか、
『先にホテル戻っていいよ』とか、
気を遣ってくれてました💧

さーん
旦那と一緒だーと思いました(笑)
私も結婚式とかではないですけどにたようなかんじこことがありました(笑)
ブチギレしたらそっからなくなった?感じです(笑)
今となれば旦那の友達とめちゃ喋ります(笑)
私は旦那より2つ上です(*^ω^*)
まみさんの旦那も気をつかってくれてもいいのにとおもいます
ほんと知らない人の所で1人でおるのは嫌ですよね😓
私ならもう行かへんわ!って言います!(笑)
まみ
やっぱりいかないほうが賢明かも知れないですね😢