
コメント

モンブラン
泣き出したら戻してあげればいいと思います。
うつ伏せ遊びたくさんさせるとその後の成長にもいいので、ちょっと唸ってる程度なら見守っていてあげるといいと思います😄

ママリ🔰
そうなんですね!!
頑張って体幹鍛えてあげたいです!!
先程、見守ってたらすぐ疲れたのか地面に顔をつけて唸りまくってました💧笑
もっと鍛えないと(ง •̀_•́)ง!
モンブラン
泣き出したら戻してあげればいいと思います。
うつ伏せ遊びたくさんさせるとその後の成長にもいいので、ちょっと唸ってる程度なら見守っていてあげるといいと思います😄
ママリ🔰
そうなんですね!!
頑張って体幹鍛えてあげたいです!!
先程、見守ってたらすぐ疲れたのか地面に顔をつけて唸りまくってました💧笑
もっと鍛えないと(ง •̀_•́)ง!
「唸り」に関する質問
もうすぐ生後1ヶ月半の赤ちゃんなのですが、決まって明け方に唸りと身体が異常にバタバタします。 バタバタというか手足が勝手に激しく動いてしまい、モロー反射のものすごく酷いバージョンみたいな感じです ミルクをあげ…
生後13日の新生児です👶🏻 生まれた時から便秘気味で 綿棒で刺激をしないと💩が出ません💦 お腹が張っていたいのか苦しいのか よく唸ります。 毎日綿棒刺激をしてたらすぐ💩は出るのですが... 自力で出せるようになるので…
オーボール好きの歯固め探してます😂 生後4ヶ月半になって、オーボール毎日ハムハム大好きです。 ただ、寝返りしながらうつ伏せで噛むのと、固くて口が入らないからか唸りながら次第に泣いてしまいます😅 また、鼻も突っ込…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ありがとうございます!
成長にいいとのことですので、見守ってみようと思います✨
モンブラン
うちの子はうつ伏せたくさんしていたら、ズリバイもハイハイも早めにできましたよ😄
うつ伏せして首を持ち上げて手で支えると体幹が鍛えられるそうですよ✨
ママリ🔰
⬇️すみません、書くところ間違えました^^;