
コメント

モンブラン
泣き出したら戻してあげればいいと思います。
うつ伏せ遊びたくさんさせるとその後の成長にもいいので、ちょっと唸ってる程度なら見守っていてあげるといいと思います😄

ママリ🔰
そうなんですね!!
頑張って体幹鍛えてあげたいです!!
先程、見守ってたらすぐ疲れたのか地面に顔をつけて唸りまくってました💧笑
もっと鍛えないと(ง •̀_•́)ง!
モンブラン
泣き出したら戻してあげればいいと思います。
うつ伏せ遊びたくさんさせるとその後の成長にもいいので、ちょっと唸ってる程度なら見守っていてあげるといいと思います😄
ママリ🔰
そうなんですね!!
頑張って体幹鍛えてあげたいです!!
先程、見守ってたらすぐ疲れたのか地面に顔をつけて唸りまくってました💧笑
もっと鍛えないと(ง •̀_•́)ง!
「寝返り」に関する質問
2人目、3人目のお子さんをお持ちの方、支援センターに行きましたか?😂 私は1人目の時は毎回のように行っていましたが、2人目は全く行きませんでした😂子どもが2人の時は上の子も小さいですし、2人を連れて支援センターに…
オムツのパンツタイプについて。寝返りができるようになって、常にうつ伏せしているから、オムツをパンツタイプにしたのですが、履かせてる途中で反り返ったりしてオムツ替えしづらいです…まだパンツタイプが早かったので…
寝返りができるようになってきた生後4ヶ月の女の子です。夜中の寝返り対策をしたいのですが、ベルトはなんだか可哀想で…💦今まではおくるみを巻いて両側に置いていたのですが、昨夜それを蹴散らして横向きになってしまって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ありがとうございます!
成長にいいとのことですので、見守ってみようと思います✨
モンブラン
うちの子はうつ伏せたくさんしていたら、ズリバイもハイハイも早めにできましたよ😄
うつ伏せして首を持ち上げて手で支えると体幹が鍛えられるそうですよ✨
ママリ🔰
⬇️すみません、書くところ間違えました^^;