※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-s
子育て・グッズ

生後3日目の息子を預けた女性が、申し訳ない気持ちと不安を抱えています。

生後3日目。今日から同室だったのに、
おっぱいカチカチ、、鉄剤の眠気、、、
息子ミルク吐きが重なって心が追いつかなくて
預けちゃった。。

申し訳なさすぎて、自分があんなに張り切ってたのに。。できなくて。本人に申し訳ない。。
預けたら預けたで不甲斐なさに涙が止まらない。

大丈夫かな。わたし。

コメント

ミッチー

入院中くらい良いと思いますー😃
自宅に帰ったら、毎日母子同室ですし。
ゆっくり休んでくださいね。

ミーママ

3日目のおっぱい別人のようにカチカチに張りますよねー
無理せず入院中は預けていいんです❤️
ママがたくさん寝て元気になったら迎えに行きましょうー
看護師さんたちは慣れてますから安心して良いと思います😊
身体の回復と心のリラックスが今は1番大事ですよ😊

こきんちゃん

入院中が1番おっぱい張って
痛くて大変なんですよね(T_T)
わたしもそうでした!

私の病院は母乳育児だったから
意地でもおっぱい出せーって
マッサージされて乳首切れるわで
半泣きでミルクにしたぃぃって
毎日思っていました。(笑)

でもおっぱいも1週間くらい
するとうまく作ってくれて
張りも少なくなってきますよ❤️

入院中くらい先生に頼って
たくさん休んでいいんですよ☺️

お互い頑張りましょうね◡̈

ままり

私1人目出産してからずーっと同室だったので、預けられる環境が羨ましいです😂
むしろ今しか預けられないしゆっくりしたら良いと思いますよ。退院すればどれだけきつくても絶対一緒なんですから(^ ^)

yu-s



案の定、『できる!』って気持ちが
崩れちゃって朝から放心状態で、
なんもやる気がでないし、ごはんも食べれないし頭も痛くて、、お昼まで寝させてもらって
シャワー浴びて、気持ちが変わるかなって期待してます。

3時に息子が戻ってくるので、
大丈夫かなと(* >ω<)


これはマタニティーブルーなのかな?
病院の冊子には産後の心の不安がマタニティーブルーってかいてあったので。。


隣の部屋の赤ちゃんの泣き方が凄くて
それに息子が反応して泣くの繰り返しで。
その人は退院したみたいだから良かった。