
コメント

みなり
訴えられると思います🤔認知、養育費の支払いはあるんですか?

maaa9m
どうゆう手続きをふみたいのでしょうか?
相手を訴えたいのでしょうか?会社でしょうか?
慰謝料ですか?養育費ですか?
-
こあら🐨
コメントありがとうございます!
相手にはもちろん慰謝料も養育費も請求しますが、それにあたり会社にも養育費を払わなかったら給料差し押さえなどにもしてもらうことになると思うので事情を説明することになります。そのため会社側には慰謝料を請求することはできるのかなと思っているところです…💭- 1月21日
-
maaa9m
多分会社からの請求は難しいと思います。
無理やり体の関係を迫られたとかじゃないですよね?
双方合意の上ですよね?
公正証書も残すのもありですがもし相手が無職になり所在も不明になった場合養育費の請求も難しくなります。
弁護士さんに相談されるなら相手が必ず逃げれない方法や、出来るだけ払って貰える方法もしっかり聞くことをおすすめします。- 1月21日
-
こあら🐨
体の関係は無理やりではありませんが、避妊してくれないのはずっと断り続けていました。
そうですよね、、今月中に弁護士さんに相談しようと思っているのでしっかり聞いてこようと思います。- 1月22日

まめぴよ🐤
高校生のアルバイトに手出して妊娠させたって書いてますが、こあらさんは上司の方が好きで承知の上で付き合っていたのでは無いのですか??
付き合っていた方の会社を訴えることは難しいと思いますが…💦
-
こあら🐨
コメントありがとうございます!
たしかに当時は好きではありましたが、体の関係をもつことには抵抗はありましたし、ましてや避妊をしてくれないのは断り続けていました…
まだ未成年なので訴えるのは私の母になるので、どうなるのかはわかりませんが…💦- 1月21日
-
まめぴよ🐤
そうなんですね。
別れる際に養育費の事など相手の方に一筆書いてもらったりはしてはいないのですか?
相手を訴えるなら訴えるで早めの処置を取らないと不利や手遅れになる事もありますよ💦
どちらにせよ素人には分からない事がたくさんなので早めに弁護士に相談した方がいいですね😵- 1月21日
-
こあら🐨
会話の録音はしてあるのですが、何も書いてありません…
早めに動かないといけませんよね💦
早めに弁護士さんに相談しに行きます!- 1月22日
こあら🐨
コメントありがとうございます!
やはり訴えられるんですかね…💭
認知は胎児認知させました!養育費は説得してなんとか12月にはじめて2万5千円(少ないですが笑)振り込まれましたが公正証書など、きちんとしたものには残せていません💦
みなり
法テラスで弁護士に相談した方が良いかと。一生のことですし慎重に動いた方が良いです💦
こあら🐨
そうねすよね😢
今月中には弁護士さんに相談しに行く予定ですが、一生のことだし慎重に動きます💦