
コメント

ハロまま
離婚調停しないんですか?
大変ですがした方がいいと思いますよ😣
払わなくなったりした時に間に入ってくれます。

あー
わたしなら 5000円を
分割、、承諾しません💦
-
すいか
そうですよね😭
最低いくらなら、承諾しますか❓- 1月21日
-
あー
生活に余裕があるなら
貰えるだけもらいます😅- 1月21日
-
すいか
本当そうですよね😭
ありがとうございます😭- 1月21日

🌈🦄
承諾しません…。5000円なんて舐めてます!
-
すいか
舐めすぎてますよね😡
作成いくらなら承諾しますか?- 1月21日
-
🌈🦄
相手の給料の3分の1は欲しいところです🤦♀️100万って額が決まってるなら終わりが見えるし分割するにせよ誠意を見せてさっさと払い終えろ!と思います(笑)
- 1月21日
-
すいか
ほんとに、早く払い終わってほしいです😭
本当はもっと慰謝料とりたいのに、こっちが妥協したんだから、月々5千円はないですよね💦- 1月21日

しーちゃん
ありえないですね…
2万でさえ4年以上かかるのに
5千円ですと16年
子どもにお小遣いでもあげる感覚なのでしょうか…
-
すいか
旦那は、養育費とだいたい同じ年数だから丁度いいと言っていて、呆れています💦
- 1月21日
-
しーちゃん
いしゃ‐りょう〔ヰシヤレウ〕【慰謝料/慰×藉料】
生命・身体・自由・名誉・貞操などが不法に侵害された場合の、精神的損害に対する損害賠償金。
です。
すいかさんをなんと思ってるのでしょうか…- 1月21日
-
すいか
そんな旦那だから、とっとと離婚したいです。
揉めるのも面倒くさいです💦- 1月21日

ママ
慰謝料と親権は全くの別物なので、そんなの応じちゃダメです!
離婚理由は、旦那さん側問題とかですか?
プロにお任せしてはどうですか?
-
すいか
旦那側の問題です💦
プロというと、弁護士とか、調停ですか?- 1月21日

∈m✼̥ s&a
離婚する際は必ず離婚調停した方がいいと聞いたことがあります。
調停した記録が残るので養育費が払われなくなると給料差押えができるとか。
してないとそれも難しくなるみたいですよ💦
-
すいか
公正証書作成する予定です💦
調停した方がいいんですね🤔
ありがとうございます!- 1月21日

退会ユーザー
じゃあ上の子の親権て…
全然「じゃあ」になってねぇw
2万でも5千円でも、いずれ(すぐ)払わなくなりそうですね。
ものすごい労力要りますが、調停した方が良いかもですね…
私含め私の周りでは、調停離婚した人はちゃんと払われてますが
公正証書だけの人は払わなくなってる人ばっかですよ💦
-
すいか
えー😱💦💦
そうなんですね💦💦
調停した方がいいんですね🤔
ありがとうございます😭- 1月21日
-
退会ユーザー
まぁ調停しても、最終的には公正証書で残すのですが…
やはり調停員(プロ)に入ってもらって公正証書作成するので、払われなくなった時どうするかとかもキチンと決めますし🙄
あと、私の主観ではありますが、やはり「大ごと感」が出ますよねw
何回も調停に出向き、プロ達に根掘り葉掘り聞かれ、時には諭され…
平日日中行われるので、仕事も休まなきゃですし。
払わなくなる→また調停か…となると、まぁ払っとくか…ってなるかなーと。
公正証書だと、所詮「口約束にならないように書面で残した」って感じなので…
私の父親(もう亡くなってます)が弁護士だったのですが、
「公正証書は口約束に毛が生えた程度のもの。ちゃんと払わせたいなら調停しろ」と言ってました。
実際、私は調停離婚したのですが
今もちゃんと養育費支払われてます👍🏻
調停とか本当超めんどくさいですけど、
お子さん育てるのには絶対お金は必要ですし、頑張ってくださいね!- 1月21日
-
すいか
確かに、調停は時間かかり、色々面倒くさいってイメージありますが、これからの為に大事ですよね!!
ありがとうございます😭👍- 1月21日

みく
そもそも慰謝料100万ってそんなに長々と分割にしなきゃつらい金額ではないですよね、、もちろん養育費と慰謝料も別です。
離婚事由が不貞ならもっともっと取れるし、モラハラや暴力でももっと取れます。
5000円って、、なんなら一ヶ月のタバコや酒代より安くないですか??
養育費だって収入によっては2から7までもらえるし、それはお小遣いでも何でもなく、我が子のための大切な資金です、、。
子どもをなんだとおもってるのか。
そんな適当な態度取られるなら調停がベストだとおもぃす
-
すいか
その通りです💦
自分のことしか考えてないクソです💦
調停考えてみます!ありがとうございます😭- 1月21日

8
離婚調停した方がいいかもしれません。
離婚調停は調停員を挟みお互いの主張をして決まった内容を裁判長が判決として出すのでもし払わなかった場合公正証書よりしっかりとした証拠になります。また、調停員が給料を確認し、月額の支払いを決めることも出来るので旦那さんの給料が少なくないのなら旦那さんも言い返せなくなります。
因みに私は婚姻期間1年で120万でしたが、調停をたてて月額2万で決定しました。
その他に子供1人分の養育費月3万円です。
離婚するのなら強気で行かないとあとで後悔するかもしれませんよ!!
すいかさんが少しでもいい再スタートがきれますように(*^_^*)
-
すいか
公正証書より、調停した方が効力あるのですか😱❓
やっぱり、調停したいと思います!!
強気でいきます!!
ありがとうございます!!- 1月21日
-
8
公正証書はこういう約束しましたよ~嘘じゃないですよ~だけですが、調停はこの条件の約束破ったら法的効力がありますよ~
です!!
調停は判決になるので覆そうとするとまた調停をかけなくてはいけなくなるので旦那さん側は凄く大変になるかと!!
私の見解ですが(*^_^*)
何度も失礼しましたm(._.)m- 1月22日
-
すいか
わかりやすい説明ありがとうございます💓
強気でいきます☺️👍- 1月22日

chiy
そもそも、100万って少なくないですか???
それだったら、離婚調停やって、100万って金額を決めるのでなく、取れる分しっかり取りましょう♪
基本的に、養育費は払う側の年収、もらう側が無職か有職か、有職の場合は年収、子供の人数、子供のそれぞれの年齢に応じ、総評して月いくらって言うのが決まります。
上の子とがいるって事はお子さん2人以上は居ると言うことなので、それを踏まえても100万は少なすぎます😅
調停にすると強い味方も着きますので、確実に100万を超える金額とれますし、月2万は取れるかと思いますよ♪
-
chiy
すみません😅
慰謝料の話でしたね😅
勝手に養育費だと思ってましたm(_ _)m
養育費は貰われるんですか???- 1月21日
-
すいか
養育費は2人で6万です!!
最初は、4万とほざいてました😅💦
揉めるのがもう、めんどくさくて、早く離婚したいので、じゃあ、100でいいよと言ってしまいました💦
でも、月々5千円はないだろ😡と思っています😅- 1月21日

すいか
わかりやすい説明ありがとうございます😊💓
強気でいきます!!!
すいか
公正証書を作成するのですが、それでも、調停の方がいいですか😭❓
ハロまま
詳しくは分からなくてすみません😞😭
私の場合は親が離婚してて調停してたので間に誰かに入ってもらうことは何かあった時に本人に連絡することもないし、5000円にするか2万にするかも今後のことを考えて相談に乗ってくれると思います。
すいか
いえいえ💦ありがとうございます😭
調停員が味方になってくれるのか?って不安になります💦
さすがに5千円はないですよね笑
ハロまま
味方になってくれるかと言うよりは公平にお互い無理がないように間に入ってくれるんだと思います❗️
旦那さんが払えるのに払わないとかだとすいかさんの意見も聞き入れてくれると思いますし、二人だけできめると口約束みたいなものですから簡単に破れると思います。
5千円なんて父親としてかんがえられないですし、それをあげると親権をと言うのも本当に子どもの事を思っていないと感じました。
二人で話してても喧嘩になるだけならきちんとプロに力を借りる事をオススメします🎵
すいか
ありがとうございます😭
調停は時間かかりそうで、嫌だなって思ってたんですが、やはり、大事ですね!
ありがとうございます😭
ハロまま
母も体力、精神力使ってヘトヘトになってましたがやって良かったみたいです🍀
子供のために大事な事だと思います😁❗️
乗り越えたらスッキリすると思いますので今は無理しないで淡々と出来ることからやっていったらいいと思います☘
頑張って下さいね!
すいか
ありがとうございます😊
頑張ります😊💓