
外食時の取り分けメニューについて教えてください。9ヶ月の娘にはうどんしか食べさせていないが、レトルトは用意していない。取り分けられる食材があれば教えてください。
こどもの外食時の取り分けメニューについて教えてください✨
うどんは私の器から取り分けて食べています😊
今の娘の月齢(9ヶ月)だとやはりうどんしかないでしょうか?😖
普段手作り以外はあまり食べてくれないのでほぼレトルトのストックはありません。なので外食のためだけに離乳食のレトルトを別途用意しておくのもなかなか面倒で…
これなら取り分けて食べさせられるよ!というものがあれば教えてください❤️
- one(7歳)
コメント

イチママ
あと雑炊くらいですよね(~_~;)
その頃は普段の手作り離乳食のストックやバナナを持って行ってました!
ベビーフードは何かにあった時用に2.3個は買い置きしています。
で、月齢が過ぎそうな時にお粥を混ぜて食べさせました!

yoy
クッパ、雑炊、うどん、パン、とかですかね😞
-
one
ありがとうございます✨
クッパ!なるほど!❤️
生卵は乗せないでほしいと言えば対応してくれそうですよね✨
パンはシチューやスープに浸したりして食べさせていますか??
わが子には申し訳ないですが、もうすぐ楽になる!とわかってると余計面倒になりますよね😂- 1月21日
-
yoy
コーンスープとかにひたしたり
そのまだったりです(笑)- 1月21日
one
ありがとうございます✨
お雑炊ですよね、あとは😭
今までは出かける度にドラッグストアに寄ってスプーン付きの離乳食パック買ってたんですが、だんだん面倒で(笑)
うちの娘、果物を食べてくれなくて…😂甘くてダメみたいです😂
月齢が過ぎそうな時にお粥を混ぜる、いいアイデアですね😳真似させてください❤️