※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べんべんちゅん👶🏻
子育て・グッズ

母乳をあげている方へ質問です。授乳後も母乳は出ますか?何分ごとにあげていますか?口を離すと出ないことが心配です。

母乳をあげられている方に質問です!

五分くらい吸われた後もボタボタ母乳は出ていますか?!

最初はボタボタ出るのですが、途中で口を離すと何も出てなくて最初しか出てないのかと心配です💦

何分づつあげられていますか?

コメント

fachipon

保健師の義姉の話では、母乳は出続けるものではなく止まったりするそうなので、左右交互にあげるのがいいそうです!出る時間に関しては人それぞれなのかもしれないですが、
交互に飲ませる回数は決まってるわけではないので、お子さんが飲まなくなるまで?あげててよいと思います!母乳ですしね!

  • べんべんちゅん👶🏻

    べんべんちゅん👶🏻

    詳しくありがとうございます!そうしてみます!!😊

    • 1月21日
うーちゃん

同じ感じですよ!
赤ちゃんのちゃんとゴクンゴクンって感じ飲んでるならちゃんと出てますよ✨
私は片方10分づつです!

  • べんべんちゅん👶🏻

    べんべんちゅん👶🏻

    ありがとうございます😊❗️

    • 1月21日
チコリ1201

ぼたぼた出るときの反射を、オキシトシン反射といいます。
母乳は哺乳瓶とちがい、シャーシャー出る反射の時間と、お休みの時間とを繰り返します。
五分なり、十分なりの授乳の間に、1〜複数回の反射があります。
最初しか出ない場合もあれば、何度も出ている場合もあるという事です。

私は、母乳が沢山ある夜中や午前は十分ずつくらい、母乳不足になる午後は五分ずつくらい授乳しています。
午後の授乳後、娘の様子をみてたまにミルクを足します

  • べんべんちゅん👶🏻

    べんべんちゅん👶🏻

    詳しくありがとうございます!
    根気強く続けたいと思います😊

    • 1月21日
Lieb

5分もずーっとは垂れるくらいは出てません!
2分程度なら吸っていて離したときに出ていることもありますが。
時間は左右それぞれ10分目安にしていますが、うちは吸いながら寝てしまうのでその頃は左右5分ずつで交換して左右左右のようにして10分ずつあげていました(^^)

  • べんべんちゅん👶🏻

    べんべんちゅん👶🏻

    詳しく教えてくださりありがとうございます🤗✨
    うちも同じようにしたいと思います👶💡

    • 1月21日