
日中子供を連れて毎日実家に行ってばかりの私。普段すごく優しい旦那。…
日中子供を連れて毎日実家に行ってばかりの私。
普段すごく優しい旦那。
でもきっとそのことをよくは思ってないんだろうな…
娘を連れて行くととても喜んでくれる父と母。
家事とか終わってないなら見てたあげるからやっておいでってゆってくれる。
とっても可愛がってくれる。
でも旦那に今日なにしてたの?って聞かれたとき毎日実家って答えるのが答えづらくなってきました…
旦那が、ボソッと言った俺も娘ともっと一緒にいたいって言葉が胸に刺さります😭
旦那は私の父親の会社で働いていて、
うちの父親は実家で事務やってて、旦那は週6で現場に出てるから余計だと思います。
- ゆーちゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんには直接「しょっちゅう実家に帰っていて、いやだ?」というようなことは聞いたことはありますか?
確かに、気にしてしまうタイプですと、嫌と思ってしまいますかねー(>_<)
難しいですよね。。
気にしないタイプならいいんですけども、 、、
私も旦那さんの立場なら、寂しく感じちゃうと思います。。
心狭いので😭

みーやん
ごめん、今日も実家行ってたーくらいでいいのでは?
もっと一緒にいたいのは分かりますが働いてたらいれないもんですよね(泣)
その代わり、休みの日は旦那と子供と遊びにいったりでいいじゃないですか!
-
ゆーちゃん
休みの日模様があり実家に行ったりも多いから余計かもです😣
旦那と父親が同じ仕事じゃなかったら言いやすいのですが…😭- 1月21日
-
みーやん
なら、なるべく旦那の休みの日は実家に行かないようにしてみるとかできないんですか?
毎日いってるのであれば休みの日くらい一緒にいてあげた方がいいと思いますが…
多分、旦那さんはパパは俺なのになーって思ってるんだと思いますよ?- 1月21日
-
ゆーちゃん
お宮参りとか誕生日とかお正月とか色々とあって行ってばかりでした😖
週1回しか休まないからなるべく一緒にいてあげたほうがいいですよね😣
確かにそう思ってそうです…- 1月21日
-
みーやん
旦那さんが休みなら旦那さん優先にしてあげないと。
自分は家族じゃないのか?ってなりませんか?
もう少し旦那さんのこと考えてあげないと可哀想ですよ(泣)- 1月21日
-
ゆーちゃん
そうですよね😖
これからは気をつけたいと思います…- 1月21日

みみ
比べると余計ですよねー😞
うちの旦那はほとんど出張で、たぶん産まれてから半分も一緒にいれてません。
立ち会い希望でしたが、予定日が二週間早まり、その時も出張でした😭
寂しいだろうなーと思い、写真共有するアプリで毎日アップしてます🙌
仕事中でも手が空いたときとかに見てるみたいです😂
-
ゆーちゃん
そうなんですよね😅
父親と同じ仕事じゃなければなんともなんでしょうけど…😞
旦那は週1でしか休まないし帰り遅いからなかなかで😖
出張だとなかなかですもんね💦
わたしも写真は送ったりしてるんですがやはり直接一緒に遊んだりしたいみたいで…- 1月21日

Sママ
うちも実母が仕事休みならほぼ毎日会ってます😊💕
会いに行くか実母が会いに来てくれるかのどちらかです!
うちの旦那も「今日何してた?」って毎日聞いてきます😂笑
ゆーちゃんさんの旦那さんはそれをなんでよく思わないのか分からないです😢💦
働いてるんだからなかなか子供と接する時間がないのは仕方ないですよね!世の男性、ほぼそうですし😢
でも、全然子供の相手をしたがらない旦那さんより良いですね♡♡
-
ゆーちゃん
お返事ありがとうございます😊
あからさまに嫌だと言ってはこないのですがなんかそうかなって…
多分母親と毎日会う分には思わないと思うんですが、
わたしの父親と旦那が同じ仕事なのにわたしの父親は毎日娘と遊べてなんで、自分だけって…- 1月21日

退会ユーザー
お気持ち分かります。
私も実家が近くよくいってます。
私が通院しているため預けてるのもあるのですが終わったら掃除とかしてきていいよと言われるのでお言葉に甘えることもあります。
近所の人にはよく帰ってくる娘だなと噂になってるみたいだし、主人にしてみたら自分の親のとこにはなかなか行かない…みたいな嫌味を言われたこともあるので私も今日も行ったとは言いにくいです。
ただうちの主人は今日何してた?など全然私に興味がないので聞いてきません。
なのであえて話題がない限りこちらからは実家に行ったとは言いません。
聞かれたら言いますが聞いてこないのでいいかなと。
でもご主人は聞いてこられる方なら嘘つくのもなんですし言いにくいですよね。
-
ゆーちゃん
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよね!
全く同じですね🍀
家事とか子供いるとなかなか進まないし、やってきていいよと言われるとつい💦
うちの旦那もこうそくで5時間かかるところでまだ娘を見せてないからってのもあります😣
ほんと、嘘もつきたくないし…- 1月21日
ゆーちゃん
お返事ありがとうございます😊
多分私の父親は同じ仕事なのに娘の事いっぱい見れて羨ましいって思ってると思います😣
わたしが気にしてしまうタイプなので、実家に連れて行かないと両親がかわいそうだし行ってばっかりだと旦那が…って、そうゆうことばかり考えてしまって😞
そのようなことを聞いたときに、
俺ももっと娘と一緒にいたいなぁーって言われました…
はじめてのママリ🔰
義理父と娘婿さん、
義理母と息子嫁さんという関係って、
色々な摩擦がおきやすい関係だと思いますので
旦那さんはモヤモヤしてしまっていると思います、、、
実家に連れていかないと ご両親が可哀想と言っても、週1とかでも大分充分かと思うのですが、ご両親はそんなに会いたがるのでしょうか。
旦那さんとの関係を考えて、
ご両親がもう少し遠慮することが
娘夫婦円満のためにいいと思うのですがね(>_<)
全く気にしない旦那さんもいるかもしれないので、そういった旦那さんでしたら良かったですが😣
子供が産まれるとまた考え方や感情が変わってきて、私は逆ですが、
何となく義母さんとそんなに関わりたくないと思ってしまったりに変わってきたので、
旦那さんもあるかもしれませんね。。
難しいですよねー。。
ゆーちゃん
娘をとても可愛がってくれていて、
毎日今日は遊びに来ないのー?って連絡をくれるのでつい💦
いままで毎日いってたのに週1にするのもきまずいな、、、とか色々と考えてしまって😞
旦那とは仲良くしていきたいので、
少し行く頻度を控えようと思います😅
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。。
お母さんなどに、「あんまり実家ベッタリだと、旦那さんがさみしがるかもしれないからさぁ!」というようなことを話したら、わかってくれそうなご両親でしたらいいのですが…😰
子供が産まれて、まだ1ヶ月少しですが、これから旦那さんの気持ちが更にモヤモヤしてくる可能性はありますよね😣
私も生後半年くらいから義母にモヤモヤしてきました。。
旦那さんが寂しさを感じると、
ゆーちゃんさんへの気持ちも変わってきてしまう可能性もありますので、
様子を見ながら、実家への訪問頻度を調整したりしていったほうがいいかもしれませんね🙆