
お子さんのおもちゃの片付け、出かける前か寝る前かで悩んでいます。普段は褒めたり柔軟に対応しているが、義母に遠回しに躾が厳しいと言われたことが気になっているようです。皆さんはいつ片付けさせていますか?
皆さんのお子さんには、
お出かけの前におもちゃをお片付けさせますか?
それとも1日出しっぱなしで
その日の寝る前に全部片付けさせますか?
最初は、出かける前にお片付けしていこう
と言っていたんですが
イヤイヤ期が来てからは毎回喧嘩になったので
出かける前に自分からしてくれるなら褒めて
嫌なら1日の終わりにちゃんとしてくれたらヨシ
みたいなスタンスになってます😵
義母が義母の妹に、
この間、よし!今からお出かけしよう〜って言ったら
まだお片付けしてないから行けないのーって
泣きながら言ってくるのよ〜💦
賢いけど泣かなくてもいいのに〜…可哀想に…
と言っていました💧
これは遠回しに普段の躾が厳しいと言いたいんですよね😂💧?
別に普段、泣かせてまで片付けにこだわってるわけじゃないんですけど、なんだか言い方が気になって😅…
皆さんはお片付けをいつさせてますか?😩
- momo♡(10歳)
コメント

りいまま
区切りごとに片付けさせてます!
幼稚園行く前、ご飯食べる前、おやつ食べる前、出かける前、寝る前、、、みたいな感じです( ̄∇ ̄)

退会ユーザー
片付けさせてますよ^^
出かける前、ご飯前、おやつ前、お風呂前、とかで何かする前はさせてきました👌
イヤイヤで喧嘩になった事もいっぱいありましたけど、それが厳しすぎたなんて一切思いません💦
おかげさまで今ではしっかり自分でできますよ😊
-
momo♡
私も出かける前やご飯前もさせてます🤔
半泣きになりながら〜もう可哀想で〜!と言われて、私が普段キツく厳しくしすぎと言われている気がしてしまって💦
気にしすぎなんでしょうけど、やはりお片付けって普通ですよね😵💦
できないより、教えて出来るようになるならそれに越したことないと思ってるんですが…
コメントありがとうございます😊💓- 1月21日

ラウレア
次の行動をする前に必ずお片付けさせてます。
じゃないと、後でいーやーみたいな感じになりそうで💦
旦那が後でいいや性格なので、そこが嫌で嫌で😭(笑)

退会ユーザー
お出かけ前とか、違うおもちゃに移る前には片付けしようね、と夫婦で教えていました。なのでイヤイヤ期だと思われる今も、素直に片付けはしてくれてます´◡`

Hiii♡
私も1つ出したら片付けさせたいレベルでほとんど片付け!
ですね…
でも全然やらないんですがね…
偉いですね、ちゃんと聞いてて\(°∀° )/
momo♡
やっぱり、そういう何か別の事をする度にとかお片付けさせてますよね💦
半泣きになりながら片付けして、もう可哀想で〜!と言ってたので私が悪いみたいな感じがして😂
やはりそれが普通ですよね🤔
コメントありがとうございます✨