※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまこの
子育て・グッズ

娘が保育園で病気が多くて心配。手足口病2回目で口の痛み。小児科に相談予定。手足口病は2回かかることある?

1歳9ヶ月の娘なんですが今年から保育園に通いはじめたんですがとにかく発熱や風邪が多いです。
1ヶ月で半分行ければ良い方かなって位です。
病院では保育園行ってるとどうしてもねぇと言われてしまいますがそんなものなのでしょうか??
娘は体が弱いのかな...と気になっています(;_;)

後、先月初めて手足口病にかかったのですが昨日からまた口の中や手、足にぷつぷつが出始めて口が痛いと泣いています。
今回熱は今のところ出ていませんが手足口病って2回かかったりするものですか??
明日の朝イチで小児科に行く予定なのですが...
質問ばかりですみませんがわかる方いましたらお願いします(;∀;)

コメント

ちゃちゃママ♡

手足口病は、
10種類ぐらい菌があるみたいで、
かかる人は何度もかかるみたいですよ!

うちも、1歳で保育園に行き始めてから、風邪引きまくりです…今日も((((;゜Д゜)))
それまでは全然平気だったのに…
流行り病にのっちゃうんですよね!

  • ゆまこの

    ゆまこの


    お返事ありがとうございます☆

    手足口病10種類も菌があるんですか(´Д`|||)
    まさか2ヶ月連続でかかるなんてと思ってましたけどそんなにあるなら仕方ないですね...
    集団生活してるとどうしてもうつってしまうんですね。
    風邪ばかりで可哀想になります(;_;)

    • 9月13日
ゆーみぃまま

保育園行ってると、しょっちゅう風邪ひきますよね…(´・ω・`)
風邪の子がなめたおもちゃ触ったりなめたりしちゃったらすぐ移っちゃうし…防ぎようがないですね(;´ェ`)

手足口病は、2回なることもありますよ!!((´±ω±`))

  • ゆまこの

    ゆまこの


    お返事ありがとうございます☆

    そうですよね、やっぱり防ぎようがないですよね(;∀;)
    まだまだおもちゃなど口に入れちゃう年齢ですもんね...
    手足口病2回かかるんですね(´Д`|||)
    ご飯もあまり食べられないので可哀想で。
    明日早速薬もらってきますー!!

    • 9月13日
ゆけはさママ

うちも全く一緒です。保育園行き始めると風邪貰いやすいですよね。

体が弱いのではなく、免疫つけてるんだと思う方がいいと小児科の先生にいわれました!たくさんウイルスがあるので、どうしても小さいうちはほとんどのお子さんがよく風邪引いてしまいます。大きくなるとあのころはなに?ってくらいひかなくなるので、決して弱くないので大丈夫ですよ。

手足口、今年は二種類が流行ってるそうで、二回かかる子も多いそうです。我が家も三男が二回なってしまいました(>_<)先週一週間お休みし、やっと明日から登園します。三男は小児科の先生が診ても重症例だったようで、点滴に五日通ったほどで、まだ手足や体の湿疹が消えてないほどです。。

お大事に!早くよくなりますように☆

  • ゆまこの

    ゆまこの


    お返事ありがとうございます!!

    免疫つけてると思えば可哀想ですけど気持ちは前向きになれますね(;∀;)

    手足口病2種類流行ってるんですか!?泣
    ゆけはさママさんの息子さんも大変だったんですね(;_;)
    5日も点滴は辛かったですね...
    早く元気な顔見たいですね(><)
    詳しく教えて頂きありがとうございました☆

    • 9月13日
ゆーう☆

私は保育士をしています❗
保育園に通い始めた頃はみんなどうしても慣れない環境で頑張るので、疲れから体調を崩しがちです💦💦
子どもも新しい環境に慣れようと頑張っているので、疲れが出るようです💦💦
そして、やはり集団生活なので私たちも気をつけて消毒などを行っているのですが、流行り病が流行りだすとあっというまに広がってしまいます。
家庭で変わったことがあったなら伝えててもらえれば、対策を取って広がらないようにしたのに…っていうケースもありますが(^-^;

保育園に通い始めた1年は色々かかってしまうかもしれませんが、体力がつき、免疫も出てくると休むこともなく元気に通えると思うので、病気の時のお世話も大変だとは思いますが、頑張って下さい❗

  • ゆまこの

    ゆまこの


    お返事ありがとうございます!!
    保育士さんなんですね(^o^)
    娘が保育園に通うようになって保育士さんて大変な仕事だなと改めて感じました。
    沢山の命を預かってるんですもんね。尊敬です!!!
    娘はまだ1歳クラスなのでもう少し大きくなるまでは可哀想ですが頑張ってもらうしかないですね(><)
    娘が特別体が弱いとかではなさそうなので少し安心しました。
    ありがとうございました☆

    • 9月14日