※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月半でハンドリガードしないのは遅いでしょうか?同じ月齢の子がしていると不安になっています。1ヶ月半の時に指しゃぶりをやめさせた経験があります。

ハンドリガードいつしましたか?

同じ月齢の子がしているとかSNSでみて不安になってきました😂💦
1ヶ月半くらいの時に指しゃぶりしていたことがあってダメだよ!といってやめさせてしまったのですが、、

2ヶ月半でハンドリガードしないのは遅いでしょうか?💦

コメント

mkt

3〜4ヶ月にはしてる子が多いです
指しゃぶりは3歳まで続いてたら辞めたほうがいいですが乳児期はどんどんさせてあげた方がいいと思いますよ😊

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ありがとうございます!
    指しゃぶりやめさせちゃったの後悔してます😭息子ながらにダメなんだなって思ったらしくそれ以降やらなくなってしまいました😢

    • 1月21日
👻👻👻

3ヶ月すぎにしました😊
指しゃぶり今すごいです…笑

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    そうなんですね😆💓💓3ヶ月入ってすぐですか?

    • 1月21日
京

指しゃぶりはほとんどの子が1番最初のおもちゃとして舐め舐めします😊遅い早いは無くいずれ見つけてしだすと思います!
と思っていたら足の指まで舐めだすのでドンドン成長して行くと思いますよ〜🤣

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ありがとうございます!
    初めてハンドリガード見つけた時ってどんなかんじでした??

    • 1月21日
  • 京

    手をひらひらさせたり、指というよりは拳を舐め舐めしてました😊

    • 1月21日
りん

3ヶ月ぐらいからしたような気がします\(^^)/

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ありがとうございます😊‼️
    ちなみになんですがどんな時にしてましたか??

    • 1月21日
きょんち

初めましてこんにちは(*^_^*)

指しゃぶりはやめさせなくて大丈夫ですよ(*^_^*)赤ちゃんにとって安全で1番最初のおもちゃになり自分の手に気付く大切な行動です(*^_^*)大きい子がしてるならやめさせないといけないですが小さいうちは大丈夫ですよ(*^_^*)

ハンドリガードはその子にもよると思いますがうちは最初あまり自分の手をじーっと見つめなかったですが今は見つめたりしてます(*^_^*)

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ありがとうございます☺️❣️ちなみになんですが、最初やり始めってどんなかんじでした??

    • 1月21日
  • きょんち

    きょんち

    うちはじーっと眺めなくすぐ指しゃぶりしてて後からじーっと眺めてました(*^_^*)

    手は見てたけどまじまじみなかったけど突然じーっと眺めるようになりハンドリガードしはじめたんだぁと思いました(*^_^*)

    • 1月21日
deleted user

ハンドリガードって3ヶ月前後じゃないですか?

あと、今の時期の指しゃぶりは成長過程のひとつなのでやめさせる必要はないですよ🎵

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ありがとうございます😢💓無理矢理やめさせちゃったので後悔してます😢⤵️⤵️

    • 1月21日
さるあた

3ヶ月ぐらいだったと思います。
乳児期の指しゃぶりは辞めさせなくても大丈夫ですよ。

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ありがとうございます🙌💓やはりみなさん3ヶ月前後が多いんですね😝✨✨✨

    • 1月21日