
妊娠後期にロキソニン処方されて大丈夫か不安。ネットや薬剤師も注意喚起。痛みに耐える中、心配。
妊娠後期にロキソニン処方された方いますか?
昨日から歯が痛く、よりによって日曜で歯科に行けず。
かかりつけの産科は日曜でもやっていたので痛み止めをもらうため受診しました。
すると妊娠後期に飲んではいけないはず(?)のロキソニンが処方され、薬局でも病院でも聞いてみましたが大丈夫とのこと。
でもネットには
妊娠後期の注意点は、鎮痛解熱剤により胎児のある血管(動脈管)を収縮させ、肺高血圧症を起こすか、動脈管を閉鎖させ胎児の死亡も起こることがあるとされています。
とあるんです!
薬剤師の友達も同じことを言っていました。
何かあってからでは遅いので飲まずに耐えていますが激痛です(/_;)
- 虎母(9歳, 11歳)
コメント

りむにゃん
心配ですよね。調べたところ、妊娠8ヶ月以降は飲むなとか。。
常用しなければさほど問題はないという判断でしょうし、痛すぎるなら少し頼ってもいいかもしれないです。お大事に。

ちっち*
結石になり産婦人科でロキソニン処方されました!
常用しなければ大丈夫とのことだったので飲んでましたがなるべく痛みが我慢できるときは飲まないようにしました(´・_・`)
-
虎母
常用しなければとは言ってもやっぱり不安ですよね。
結局飲まずに耐え、翌日歯科を受診しました…。- 9月17日
虎母
常用することに問題があるということなんですかね。
胎児死亡の可能性とあったので躊躇ってしまっています。。
回答ありがとうございました!