![こゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家から、乳酸菌のジュースを貰いましたが、一歳3ヶ月の娘にあげるか…
義実家から、乳酸菌のジュースを貰いましたが、
一歳3ヶ月の娘にあげるかどうか悩んでます。
今日、主人が義実家に子どもを連れて行くと、『これ、◯◯ちゃんにあげて!』と、画像の幼児スポロンという、乳酸菌のドリンクを4つ持ち帰って来ました。
個人的には、ジュースは2.3歳過ぎてからで良いと思っていて、今まで飲み物はお茶しかあげたことがありません(・・;)
歯磨きがあまり好きでなく、虫歯も心配なので余計に…
でも、貰ったからには感想を伝えないといけないでしょうし、どうしようかと悩んでます。
試しに一本あげてみて良いのですが、その味を覚えられても…と心配です。
考え過ぎでしょうか(・・;)?
何も言わずにいるのも、今後預けたときに勝手にあげらないか不安だったりします。
『あげてみたけど、ちょっと苦手な味だったみたいで、あまり飲んでくれなくて。ジュースはまだ早かったみたいです。』的な事を言っても良いでしょうか?
他良い案があれば是非!
- こゆん(5歳2ヶ月, 8歳)
![Mommy☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mommy☆
1歳の誕生日終わってから
ずっと飲ませてます。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
わたしもジュースは極力あげたくなかったのですが、娘が水分不足でひどい便秘の為たまにあげています😄1歳過ぎてからあげました😌✨
![a...♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...♡
私も1歳過ぎて飲ませました。
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
いい案かは分かりませんが、うちの兄嫁は母が飴を幼稚園の子にあげたときに、「お義母さん、大変申し訳ないのですが、この子にはアメはあげない方針です。実は歯磨きが苦手で三才児検診の際に甘いお菓子はやめた方がいいと言われたんです。一回あげてしまうと日常的に欲しがると思うので、食べさせたくないのです」とすごく申し訳なさそうに言ってましたよー。
母もあっさりと「あら、そうなの。ごめんね。」で終わってました💦
![とまと◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと◡̈*
飲ませなくていいと思います😅
お茶しか飲ませてないので、あまり飲まなかった、でいいのでは??
うちも最近まで家でジュースは飲ませてなかったですし、今もたまにしか飲ませません(^^;;
![ゆるるーん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるるーん。
ゆんまいさんがジュースを娘さんにあげたくないのであれば、
虫歯になるといけないので
何歳まではジュースをあげないと決めてるのでお茶以外あげないでください。
ってハッキリ言った方がいいです。
私も義実家でしらない間にYakultを飲ませたみたいで、今後飲ませないで欲しいので、お砂糖がたくさんはいってるので飲ませないでください。ってハッキリと言いました!
義母さんもわかってくれました!
![ろろろろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろろろろん
私も飲ませなくて良いと思います。
お茶しか飲んだこと無いからか、あまり飲まなくて~って言っておけば角も立たないと思います😉
うちも一歳半過ぎてから、出先で特別な時とか、便秘でお尻が切れて泣きながら💩してる時におやつで野菜ジュースをあげたりしますが、やっぱり虫歯が心配です。
まだ知らなくて良い味だと思います。
知らなきゃ欲しがらないけど、知ってしまうと欲しくなるので💦
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
私もこれ義母にいただきました!(笑)
いつも義実家に行くとお菓子やらジュースやらお土産に持たせてくれるのですが、
極力息子にはまだジュースや味の濃いお菓子はあげたくないので、
私が飲みました(笑)
今後も飲ませて欲しくないのであれば、「甘いのが苦手なのか飲みませんでした〜」でいいと思いますよ(´ω`)
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
味覚えるとジュースコールきちゃいますよ💦歯磨き苦手ならあまり甘い物与えたくありませんよね💦
お茶しかあげたことなかったんで飲まなかったですって言っていいと思います!またもらったりあげたりされたら困りますもんね!
ちなみに私はジュースめっちゃ飲ませてます(´∀`)笑
でも歯磨きさせるので虫歯なしです♪
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
ママが息抜きに飲んでしまってみてはいかがですか❓☺️
コメント