※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
お出かけ

新幹線の利用が初なので、優しい方教えてください!4歳の息子とパパママ…

新幹線の利用が初なので、優しい方教えてください!


4歳の息子とパパママでお誕生日旅行に行く予定です。
新幹線を利用して東京〜京都まで行くのですが、子どもも1席必要ですよね??!調べたら4歳までは自由席なら無料と書いてありますが、、

主人も細身なので間に座らせるのもいけそうな気がしますが、せっかくのお誕生日旅行だしそれぐらい払って新幹線内もたのしめたらな〜とも思ったり、、、

無知ですみません、おねがいします!

コメント

はじめてのママ🔰

自由席の3人掛けに家族で座って1列使う人結構居ますよ〜!周りのママ友もそうしてるって言ってました。(大人2人料金のみ)

ただ、私は席取りも苦手で取れないと大変かつ、お金払ってないのに堂々と座るのも引けちゃうので子ども分払ってます🤣💦

  • はじめて

    はじめて

    そうなんですね🥺✨✨それができたら最高なんですが、、、初心者すぎて席取りが不安すぎます😂💦
    安定に料金払うかなぁと思ってしまいます😂

    土曜日に乗るのですが、混んでますよね🥹??

    • 2時間前
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうですね、友達は並んで数回見送ると言ってました!😖
    ちなみに東京駅〜横浜駅あたりの話です!
    そういうドキドキが苦手で指定席してます︎︎👍

    • 43分前
ままり

自由席なら子どもは席代いらないので3人席に座らせるのありですが、東京からということで始発が東京で自由席ならはやめに新幹線のホームに行ったほうがいいです🥺
自由席だとどうしても指定席より安いですし。

はやめの席とりは~~となると指定席とったほうが安牌です😊
指定席ならずっと座れますし👍🏻
(自由席なら席から離れるときは誰か1人が席とりしなくてはならないしみんな離れるとその場で席はなくなります😂)

土日祝は混むと思います💦

  • はじめて

    はじめて

    なるほど、、、🥹✨✨

    6時過ぎの新幹線に乗る予定なので、地元駅からの電車のことも考えると早く並んでおくのは無理そうです😭

    せっかくだし、何も思わずゆっくり座っていたいので、指定席にしようと思います☺️❤️

    ありがとうございます!!!!

    • 1時間前
ココアがすき

子供が未就学の時は自由席で子供それぞれ特急券は無料でひと席ずつ座っていました。
東京名古屋間で夏休みにも何度も乗っていますが100パー座れましたよ。
東京始発ですし🗼10分待てば次のが来ます!
ちなみに1.2号車が自由席ですが2号車の方が車両が長く席数多いので2号車に並ぶのがおすすめです。