
主人とのコミュニケーションでイライラしています。要らない手伝いをされ、お礼を強要される状況に困惑しています。
イライラします!
さっき、お昼ごはんの洗い物が大量でラックがいっぱいで、その後主人が勝手に洗い物を始めて乾かしている洗い物の上に重ねようとしました。
『あとでやるから置いておいて!』
と言ったら
『もうやっちゃってるよ!』
とキレはじめ、結局はラックに乗っている洗い物を私が拭いてしまうハメになりました。すると
『流すのもお願い!』
と言い出したので、
『だからやらなくていいと言ったのに!結局私が動かなきゃになるじゃん!』
と言ったら
『だとしてもまずありがとうだろ!』
とブチギレ。なぜ仕事を増やされて、頼んでもない余計なことをされたのにお礼を言わなきゃいけないんだと本当にイライラします。
朝からずっと動きっぱなし、お腹張ってもてつだってくれず、手伝ってとお願いしても後回しにされ結局は自分でやることになり、頼んでもない余計なことばかりしてお礼を強要、本当になんなんでしょう。私が悪かったんでしょうか。
- umauma(9歳, 13歳)
コメント

もにもに
それは、腹立ちますね❗
たまに、家事全部放棄してみてはいかがでしょうか?

N
すっごくわかります!!!
してくれるのわありがたいんですが
二度手間になることやめてほしいし
私がやるのわお礼なんて言わないくせ
自分がやったらちょっとのことで
満足して……
本当旦那ってイライラしますよね、笑
-
umauma
ありがとうございます!
そうなんですー😭✨二度手間になるのは本当にやめてほしいです!
旦那はお礼ないのが当たり前ですよね😣いつもやってるんだからお前もたまにはお礼しろよー!って思います!- 9月13日

パピ子
何も言ってないのに自ら洗い物してくれるなんていい旦那様じゃないですか〜?
この話だけ聞いてると、ですけど‥
-
umauma
ありがとうございます!
普段は全くしてくれないのですが、何を思ったのか急に😅といってもコップ2つにスプーン1本ですが💦
コレ以上の量は頼んでもやってくれません(笑)- 9月13日
-
パピ子
あ、あら?コップ2つにスプーン1本?笑
もっとあるのかと思いました笑- 9月13日
-
umauma
笑えますよね(笑)
鍋やフライパンがあると
おれ、鍋やフライパン苦手なんだよなぁ
と訳の分からない事を言い出します😅洗うのに得意も苦手もないだろと呆れます(笑)- 9月13日

ちびまるさん♡
上手く言葉を使って相手を動かしてはみてはどうですか?
こちらがイラッ💢としながら伝えれば確かにご主人もイラっ💢としちゃいますよね?
やらなくてもやってしまったら
手伝ってくれてありがとう!
やる前においてあるものを先に拭いてからあらってくれたら嬉しいな?とか
もしやっと後だったら
気づいしてくれてありがとう。
またお願いしてもいいかな?
次やるときは置いてあるもの拭いてから洗ってくれると凄く助かる。
など言葉を使って上手く誘導するのはどうですか?
私の主人もやるからいいよって何度も洗ってあるものの上に置かれたので
洗ってくれてありがとう。お陰さまで助かっちゃった😊
次また洗うときは今度は置いてあるもの拭いてもらってからでもいい?
と頼むようにしました😊
そしたら何度か同じことくりかえしましたけど、やらなくなりました(^_^;)
何で嫌かって言う理由も伝えました😊
男って女の人より精神年齢が低いので大きな子供がもう一人いるってことで、話を砕いて伝えてみてはどうですか?😊
すこしでもご主人が改善されますように♡
-
umauma
ありがとうございます!
7歳年上なのでどうしてもしっかりして欲しいと思ってしまい優しくできません😰
気をつけてみます!- 9月13日
-
ちびまるさん♡
我が家の坊っちゃまも8歳年上でございます😊
年上だからとか関係ないですよ😊
いい言葉を使えばいい言葉で帰ってくる
いい態度で接すれば同じようにいい態度で帰ってきます😊
うまうまさんの気持ちすっごくわかります😊
こちらが求めず上手くての上にのっけて動かしてみてください♡- 9月13日
-
umauma
ん〜なかなか難しいですね。私は頭がわるいので😅
うちはおだてると調子にのってダメになるタイプなので調節が難しいです。- 9月13日

きいろ
わかりますわかります‼️どうせやるならちゃんとしてほしいですよね‼️ちょっと考えたらわかることなのに二度手間になるような家事手伝いなんて余計イラつきますよね( ̄O ̄;)でも相手からしたら、文句言われる筋合いはない‼️みたいな感じだそうです。じゃあ最初からやらないでほしいです。そして視界からいなくなっていてほしいです(笑)居るのに何もしないならムカつくので(笑)
うちの主人は哺乳瓶を水ですすいでその中に水をためてシンクに置いておきます。そこまでやったらミルトンにつけておいてよ、と言うと、ほっといたら中でカスがたまるからすすいであげたのに‼️と
私が普段すぐに哺乳瓶を洗わないことへの嫌味を言う始末ですよ😅げっぷ出るまでしばらく抱いてたりしたらすぐに洗えないことくらいわかるだろー!と言いたくなりましたが無視しました(笑)
なので今はミルクをあげるのからげっぷ出しまで主人にまかせて、哺乳瓶は私が洗って消毒します。2度と洗わせるか‼️(笑)
-
きいろ
カスがたまるじゃなくて、カスが固まる、です💦
なんだか私が愚痴ってしまってすみません(>_<)
ご主人もうちの人もきっと良かれと思ってやってくれたんでしょうね(^^)笑- 9月13日
-
umauma
ありがとうございます!
そうなんです!下手なことするなら手を出さないでよって心底思います😥
うちは普段何も手伝わないのに突然余計なことをしだすので困ります😖
毎日ため息ばかりです。- 9月13日

YUN♪
あー。
男って本当に全体が見えてないですよね〜
アホですよね〜
心狭いですよね〜
要領悪くて、本当にイライラします。
やってくれて、確かにありがとう(ありがとうってなんだ!?w)なんだろうけど、そう言ういいとこ取りで、簡単な仕事だけして、やってやりましたよって顔するのやめて欲しいですよね。
-
umauma
ありがとうございます!
そうなんです、今それじゃないだろって事をするのでイライラします!余計なことをするなら何もしないでよと心底腹が立ちます😥
まさしくそれで、大した事しないくせにしてやったみたいな言い方が腹が立ちますよね!
そもそも毎回やってんの私なんですけどと思います!- 9月13日

おじょこ
すごく分かります!
お腹が大きくなってきてしゃがむのがとてもしんどくなってきたので、お風呂場の排水溝にはる、髪の毛取りシールを、髪の毛たまったら取り替えてもらうのを旦那の仕事にしてます。
『やっといたよ!ほめて!』とか毎回言われてなんかがっかりしてます。笑
しかも貼り方適当すぎて、結局シールの意味ない。笑
ただ、言えば素直にいろいろやってくれます。
男の人って単純ですし、褒めればまたやろうと思う生き物ですから、うまーーく言ってやってもらっちゃいましょ!*\(^o^)/*笑
『洗ってくれてありがとう!こっちの食器もうかわいてるから、先に片付けてくれたら助かるな』
と優しーく言ってみましょ!
そして終わったあとにも、『ありがとね、助かっちゃった』って言えば次もやろうかなって思ってくれると思いますよ(^ω^)
-
umauma
ありがとうございます!
上の子を見ながらなので主人にはしっかりしてもらわないと凄く困るので、ついキツくいってしまいます。気をつけます!- 9月14日
umauma
ありがとうございます😢
腹立ちますよね!結局やってるのは私なのに何で?とイライラがとまりません😣
家事放棄してみたいのですが、息子がいるのであまりムスッとしていられず😢悔しいです😭
もにもに
以前、私もつわりがひどい時にたまには、何かしようか?とか言ってみたら?とケンカになりました。
本人はごみ捨てと皿洗いさえやってれば家事していると言う気になっており、言う前よりイラついたのを覚えています。
結局、やって欲しいことを言ってくれたらやるよ。と言ってくれたので、折れました。
うちの旦那に配慮という言葉がないことはぼちぼち気付いていたので、今では遠慮なくやってほしいことをこと細かく言ってしまっています(笑)
umauma
妊娠中くらいは手伝ってよって思いますよね!
分かります!何かしようか?って言葉が嬉しいんですよね😥
やってやってる感がものすごく嫌です!
妊娠中ってただでさえキツイのに!