※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ωKANYAω
子育て・グッズ

長女は熱で寝ているが、次女は元気。飲み物がミルクだけで悩んでいる。同じような経験の方、どのように看病していますか?

ムスメ達二人ともインフルエンザにかかりました。。
長女は9度超の熱で元気もなく自分から布団に行き寝ているのですが、
次女は8度だいを行ったり来たりしていて、元気です。。。
ミルクののみも悪いし水分もミルクでしか取れないし、寝た方がいいのにそんなに寝るわけもないし、
どうしてあげたらいいのかわからなくなってきました。
皆さんこれくらいの子の看病って何をされてますか?
長女のときはこの月齢でインフルエンザとか発熱がほとんどなかったのでわかりません汗

コメント

リコ221225

看病お疲れ様です。
我が家も先月子供4人が次々とインフルエンザになりました😭
脱水にならないようにイオン飲料を頻繁に飲ませてました。機嫌も悪かったのでほぼ1日抱っこ紐で抱っこしてましたよ。

  • ωKANYAω

    ωKANYAω

    回答ありがとうございます‪‪💦‬
    4人ですか!!!リコさんも看病お疲れ様でした󾌼
    イオン飲料全く飲まないです󾍁
    抱っこ紐、、そぅですよね。。
    きっと抱っこ紐しちゃえば嫌でも眠くなれば寝るんでしょうけど、
    しなくても機嫌よく遊んでるか後追いしてくるんですよね。。
    おとなしくしていてほしいので、
    自分も結局大人しくしているしかなくなってしまって、、、これでいいのかな、、って‪‪💦‬

    • 1月20日
  • リコ221225

    リコ221225


    機嫌よく遊んでいるなら一安心ですね。やはりグッタリしているとかわいそうですもんね😭
    本調子ではないのでママがいなくなると寂しいんでしょうね😊やはり家の事は後回しでお子さんのそばにいてあげるのがいいのではないでしょうか☺️…大変ですけど頑張って下さいね!

    • 1月20日