※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
お出かけ

赤ちゃんと一週間ほど海外に行かれた方、オムツや離乳食はどうしました…

赤ちゃんと一週間ほど海外に行かれた方、オムツや離乳食はどうしましたか?必要な分全て持って行きましたか?

コメント

オラフ

何ヶ月(何歳)、行く国によりますかね😊
どの位でどこに行かれるんですか?
食事がある程度出来るならば毎食ぶんの離乳食は持って行かなくても大丈夫でした👌またハワイなどの観光地でしたら日本食レストランも多いので食事はそこまで困らないかなと✨
オムツはアメリカならパンパースがあるので現地で買うことも出来ますが、肌が弱いとかあるならば使い慣れているオムツの方が良いです👍
まだ赤ちゃんで離乳食ならば、持って行かれた方が良いです。食文化が違うのでシンプルな物しかなかったり、ドロドロな物ばかりだったりと、栄養バランスも日本の離乳食に比べると劣ります💦

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    7〜9ヶ月でハワイです。やっぱり毎食分を持って行った方がいいですよね。

    • 1月20日
ま

10ヶ月の時にハワイ行きましたが、オムツ、離乳食毎食分持って行きました!
持って行った方が安心だと思います(´・ω・`)

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    実際に行かれたんですね!

    離乳食はどのような物を持って行かれましたか?
    今、家ではお粥45g、野菜二種類、タンパク質一種類の合計4皿くらいをあげているのですがそれを向こうでも毎日やろうと思ったら外出先とかになるとかなり難しいですよね?

    瓶入りのお粥だと確か70-80g入っていると思うのですが、これは二回に分けてあげた方がいいのか、一回の離乳食メニューを、お粥ともう一皿だけにして量を増やした方がいいのか…

    どのようにされていたか教えていただきたいです!

    あと、飲食店で離乳食をあげたこととかもありましたか?!

    • 1月21日