
娘が歩くようになり、ベビーカーを嫌がるので、車通りの少ない場所で歩かせたら、他の親子からの発言に不安を感じています。外で歩かせる時期や方法について教えてほしいです。
娘が歩くようになってベビーカー嫌がるので、車通りが少ないところを昨日歩かせてました。
そしたら娘くらいの歳の子をベビーカーにのせてる人とそのお母さんらしき人が、
外歩かせるのは喋れるようになってからじゃないと危ないよね
だから◯◯は喋れるようになったおそと歩こうね!
って大きめの声で言ってて
あれ、私これ嫌味言われてる?🤔
って思ったんですけど、そんなもんなんですか?
公園とか車がこないとこで歩かせてるんですが、
おかしいのかなあ?
みなさんいつから外歩かせたか教えてください🙏🙏🙏
- さにゃんぴ(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

しろ
普通に歩かせてますよっ!
車通りが多いとこや、人混みじゃなければ全然ありです。

およよん
私は公園とか歩かせてましたよ☺️
歩きたがるのはいい事だと思います😌
駐車場とか、交通量の多い道路でもないなら、私はいいと思いますよ。
考え方はそれぞれですが、それを聞こえよがしに言ってるのは如何かと😅気にしないで大丈夫だと思います😄
-
さにゃんぴ
たしかに考え方は人それぞれですし、なにが正解とかはないですよね😂
気にしないことにします!
ありがとうございます!- 1月20日

あいちゅう
お母さんがきちんとみてれば問題ないのでは?!
と思います!^ ^何歳からでも!
-
さにゃんぴ
手つないでるし車来たらだっこしてます😂
何歳からとかないですよね!
人の迷惑にならない程度に歩かせてあげようと思います!
ありがとうございます!- 1月20日

退会ユーザー
って、喋ってからじゃないとお外行けないの??ただの自慢じゃないですか(笑)
普通に喋れなくてもお散歩言ってるのに
なんですかねその方は(´・ω・`)
逆に恥ずかしくないのでしょうかね😅
-
さにゃんぴ
喋れる喋れない関係ないですよね😂😂😂
子供の安全は守って、人の迷惑にならない程度におそとで歩かせようとおもいます!- 1月20日

ぽっぽ
その方の子育てが喋れるようになってからというだけでいつから歩かせるかはママ次第ですよね。
うちは歩き始めた頃から歩道は手を繋いで歩いてます。
公園とか車や自転車が来ない場所では好きな様に歩かせてますが。
-
さにゃんぴ
そうですよね🙁✨
うちもちゃーさんのとこと同じ感じです!
ありがとうございます!- 1月20日

KARJ
うちの子11ヶ月で歩くようになったのでショッピングモールや近くの道や公園普通に歩かせてますよ!
まだ危ないので手を繋いであるかせますし車などがきたら抱っこしてます😊
-
さにゃんぴ
一緒です一緒です!✨✨
昨日の人のことは気にしないことにします😂
ありがとうございます!- 1月20日

yuat
うちも車通り多いところ以外だと手繋いで歩かせてますよ😊👍
手繋いで歩いてくれるのっていいことだと思いますけどね🧐そのお母さんちょっと嫌味たらしくて不愉快ですね😤
全然気にしなくていいです!!
うちの子もまだ全然喋れないけど手繋いで歩いてます!
-
さにゃんぴ
みなさんの意見聞いて私が常識的にずれてるわけではないのかなと安心しました😂
ありがとうございます!- 1月20日

Sママ
しゃべれるようになってから外歩かせるという意味が全く分かりません😂💦しかも聞こえるような声で言うなんて大人気ないですねー😤
私も歩けるようになったら歩かせてあげたいです😊💕

みーこ◡̈♥︎
それはさひゃんぴさんに対する嫌味だと思いますが😑聞こえるくらいの大きめの声ですし…
でも喋れるようになったらって…息子はまだ喋れません(笑)そんな定義があるんなら世の中の大半の子はお外歩けませんよ😅
確かにベビーカーに乗ってくれるなら安全ですよ。でも見方を変えればベビーカーを使っての拘束ですよね😑
さにゃんぴさんのお子さんは歩きたいんですよね❓
赤ちゃんだから許されるのであって、歩きたいっていう意思の高齢の方を同じように車椅子に固定したら拘束扱いになります。
ちゃんとママが見守って安全に出来るのであれば逆に歩かせてあげた方がストレスフリーでお子さんのためにはいいですよ😤

退会ユーザー
その子、喋るのが2歳半過ぎとかならどうするんですかね 笑?
喋るのと理解出来ている月齢は違うと思うし、歩くことにお喋りは関係ないと思いますよ!
経験って言葉を使えば、色々とチャレンジ・経験させることは大切な時期ですもんね!

モンブラン
お子さんの歩きたいと言う気持ちが尊重できて素敵だと思います。
だって親としては注意して引っ張るのも大変だし、ベビーカーに乗せちゃった方が楽じゃないですか😅
でも、安全にやりたいという気持ちを尊重してあげた方が絶対にいいと思いますよ😄
考え方は人それぞれですが、私も今後子どもが歩きたそうにする場合は周りを見つつできるだけ歩かせたいと思ってます😄
もしかしたら、そのお母さんは嫌みというよりもお子さんが「私も歩きたい!」って言い出すのを阻止したかったのかもしれませんね😅
さにゃんぴ
うちと一緒の人いてよかった、、、😂😂
ありがとうございます!