※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きがひどくて困っています。22時から2時まで泣き続けて、母乳やミルクでも収まりません。どうしたらいいでしょうか?皆さんも夜泣きしますか?

毎日夜泣きが酷いです。22時から2時まで起きてて、泣いています。母乳してもミルクをあげてもダメです。どうしたらいいんでしょ。皆さんは夜泣きしますか?

コメント

リラックマ♡

うちも夜泣きしますよ〜
でも、だいたいミルク飲んだら落ち着いて寝てくれるけど
泣いちゃうときは、おしゃぶりをあげたり、とんとんしてあげたりしてます(o´罒`o)

deleted user

うちの子は全く夜泣きしないです。泣くこと自体ほとんどなく、お腹空いてもちょっとグズグズする程度です。

泣いてる原因はお腹空いてるだけじゃないですよ。ちょっとした大人にはわからないことでも、赤ちゃんには一大事で泣くこともあります。

例えば上のお子さんやご両親の話し声だけで興奮しちゃうこともありますし、ちょっとした温度変化、げっぷがまだ思うように出きってない、抱っこの角度が好きじゃない、などなど。

そういうのを察知したり、わからなくてもお腹を満たすことだけじゃなくてその他も改善するように試してみると、案外グズグズしてるポイントがわかるかもしれないですよ!

♡くれちん♡

おはよーございます(о´∀`о)
授乳➡ミルク➡オシメをまず確認、あげて…ゲップをきちんとしてあげて、様子見(о´∀`о)
まだ、泣き続ける様でしたら抱っこ、たてだき…それでも泣くのでしたら、音楽等[アプリでもあります。]…それでも泣くのでしたら…私は、遊んだり抱っこで歩いたり、僅ですが環境を変えてみます(о´∀`о)
夜泣きは付き物だと考えているので、あまり苦にはならなかったんですが(о´∀`о)

赤ちゃんも早くグッスリ眠れるようになればぃいですね(*^^*)

お疲れ様です(о´∀`о)

二児のママ

日中は授乳、ミルク、オムツ交換した後すぐ寝てくれますが、夜目が覚めてるせいか寝てくれませんね。母乳で寝ちゃいますが、すぐ起きてしまいます。 長男の時も夜泣きが凄く添い乳で寝かせてしまいました。