※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも母ちゃん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子がお風呂後のタオル拭きが嫌いで暴れ、さらにタオルを噛んで糸を引きちぎるようになり毎日困っています。この行動は時期がくれば収まるでしょうか?

1歳3ヶ月の男の子を育ててます✨
もともとお風呂上がりにタオルで体を拭く→オムツしてパジャマを着るという一連の流れを嫌がり暴れます😵
1歳になった頃からそれに加えてタオルを噛んで糸を引きちぎるようになってしまい、毎日戦争です…😓
手早くやっているつもりですが、あっという間にタオルを口に持っていかれてしまいます…
時期がくればやらなくなりますか?

コメント

1103

だいたい嫌がる子が多いんじゃないかな😅うちも下の子は逃げ回ります。オムツ替えもそうだし、動きたくて拘束されるのが嫌な時期はありますよね。うちの下の子は少し前までよくタオル噛んで糸を引きちぎってましたが、最近は減ったかな?体を拭いたり着替えさせるのは戦争ですよね(笑)うちはボディクリームとか綿棒とか好きなので容器で遊ばせておいてささっと着替えさせてます。
2歳にもなれば上の子は大人しく着替えさせてくれるし、自分で着てくれたりもしますが、体を拭くのは嫌がったり、まだよくわかりません😅

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん

    コメントありがとうありがとう😊
    拘束されるのが嫌なんでしょうね…
    うちも何か持たせて遊ばせて、気をそらしてやってみようと思います✨
    自分で着替えさせてくれる日を夢見て頑張ります💪

    • 1月20日
ママリ

うちも風呂上がりよく暴れてました😅
毎日戦争でした😭
息子の好きな電車のパジャマにしたらマシになりました😊
あとうちはお風呂好きでもっとお風呂で遊びたいのが上がる時のグズる原因だったので湯はりを浅くして暖房かけて気の済むまで遊ばせてました。
だいたい私が先に体拭いて服着たくらいにあがるーと自ら上がろうとします!

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    息子もお風呂大好きでお風呂から上がろうとすると嫌がりスイッチが押されてしまうので、私も仏の心を持って気がすむまで遊ばせてみようかな…

    • 1月20日
ama

うちの子も嫌がって隙間とかに逃げます(笑
あと積んであるバスタオルを丁寧に崩したり…(笑

おもちゃを脱衣所に持ってって気を紛らわしてます🎵

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    隙間に逃げるの可愛いですね🤣
    タオル、崩しますよね💦
    ヒドイったらありゃしない笑
    おもちゃで気を紛らわして頑張ります👍🏻

    • 1月20日