※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。
お金・保険

家計のやりくりについて同じ収入の方の事例を知りたいです。

関係ないコメント、同じような方では
ない人のコメントはご遠慮ください🙇‍♀️

手取り19万いい時で20ちょい
ボーナス年に2回一年ごとに昇級あり
来月から夜だけ旦那が帰ってきた後
パートで最初は週に2回だけですが
働くことになってます!
上が2歳、下が一歳になったら保育園にいれ
扶養範囲で働きます!!!
保育料は役所に聞いたところ2人で12000円です。

現在同居なんですがでてくことになり
家を探してるんですが地域の問題なのか
家賃共益費駐車場あわせて6万5000円ぐらい
しかないです…それでもかなりやすい方で…
同じぐらいの収入の方で家賃も同じぐらい
もしくはそれ以上の家に住んでる方
どうやりくりされているか教えてください

コメント

M♡ちゃんママ

一昨年まで旦那の手取りが19万
私のバイト代が5万でした。
家賃は7万です!
貯金まではできないですが生活だけならできますよ!
去年から旦那の手取りが24万に上がり増えた分貯金に回してます🙆

  • 。。

    。。


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    家賃除いて食費光熱費その他
    雑費や携帯代、保険などで多く
    見積もっても1万2万できたらいい方で😂
    9月からは私も働くので少しは
    足しになり旦那のボーナスも
    年々あがるので少しは期待しています…😭😂
    ボーナス時には貯金できるんですが
    大丈夫ですかね…もっと家賃が安いとこがあればいいんですけど😔

    • 1月20日
  • M♡ちゃんママ

    M♡ちゃんママ

    うちボーナス無しなんで、ボーナス有るなら全然生活出来ると思います!
    駐車場、共益費込で6万5千なら安いほうだと思います😂💔
    私、土日祝しかバイト入れてなくて5万いくので保育園行きだしたられみさんのほうが私より稼げますし!
    うちは認可外保育園で短時間保育なのに4万かかってるので二人で1万2千円で扶養内のギリギリまでパート入れば保育料払っても7万近くは余ると思います!

    • 1月20日
  • 。。

    。。


    まだ安い方ですよね😭😭

    なんとかやれそうですよね!
    てゆうより節約頑張って
    やってきます☺️
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月20日
m-t

似たような手取りに家賃です。

食費40,000
雑費10,000(オムツ生活用品)
ガス光熱費10,000
水道4,000
携帯ネット20,000
主人小遣い25,000
保険40,000(学資&主人)
149,000円

私は土日主人が休みの早朝だけパートしてます。
月に2,3万円だけですが収入になってます。

保育園に預けるならフルで働いてみてはどうですか?

  • 。。

    。。

    コメントありがとうございます!

    保育園に預けるのは9月からで…
    今は空きがないのと下の子がまだ
    預けれないんです😔
    なので上が2歳下が一歳になる
    9月になったら扶養範囲で働きます!

    • 1月20日
ちーすけ

うちも主人19万で
わたしが主人休みの日に働いて7万
合わせて26万くらいです。

家賃は駐車場込みで84000円ですが、7万丸々貯金しちゃってます!

  • 。。

    。。


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    差し支えなければどうやりくり
    されてるか教えてください。

    それと旦那様が休みの日に働いて
    七万稼げるのはすごいです!
    どういったお仕事されてますか?😭

    • 1月20日
  • ちーすけ

    ちーすけ

    家賃 84000円
    水道光熱費 9000円
    スマホ 4000円
    食費 20000円
    保険2000円
    ミルク、オムツ代 10000円
    ガソリン 6000円
    雑費 5000円
    レジャー15000円
    旦那小遣い 5000円

    これで16万なんで、正直それでも3万余ります!だから実質10万くらいはできてるかと思います。

    バイトは土日中心で、アパレルの販売時給1200円を8時間
    やってます!

    さらに最近は平日ファーストフード店で21時~24時をはじめたところです!

    • 1月20日
  • 。。

    。。


    食費2万はすごいです…
    光熱費はプロパンなので
    多分もっとすごそうです😱😱

    アパレルでもバイトてできる
    んですね😳うらやましいです…

    • 1月20日
りっこ

うちも旦那の手取りそんな感じです。
持ち家ですが月7万ちょっとで
食費は外食含めて4万
保険で1万5千
雑費で1万5千
光熱費で1万5千
携帯含むネットで1万5千
旦那のお小遣いで3万
です。
低い時は18万くらいしかもらえないので赤字はたまにありますが
ボーナスあるので貯金もできてます。
あとはいまはわたしが在宅で1万5千くらい稼いでいるので足りない時は足しにしてます!

お子さんおふたりでより出費があると思いますが、ボーナスあれば貯金も可能ですし、働きに出られるのであれば生活が困窮するほどではないかなと思います。
贅沢はあまりできませんが💦

  • 。。

    。。


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    かなり詳しくありがとうございます
    参考になります!

    ボーナスでなんとか貯金は
    頑張ります😂😂

    • 1月20日
deleted user

手取り20万前後、ボーナスなし
家賃50,000(駐車場込)
光熱費15,000~20,000
保険奨学金二人分、70,000(見直中)
携帯2台6,000
食費40,000(酒米込み)
日用品5,000
小遣い20,000
赤字の月は貯金からだしてます💦

産後は早く仕事して収入増やす予定です💦貯金は今はできません、今ある分も出産費用で使ったら今のペースだと半年ももたないので悩み中です💦

リコ

家賃共益費駐車場町内会日あわせて、69000円です。オール電化物件なので、ガス代はかかりません。
同じようじゃないって思われたらごめんなさい💦
旦那のお給料同じくらいですが、やっぱり生活厳しいので、1歳から保育園預けて今は育休中ですが、パートでもほぼフルタイムで扶養外くらい働いていました。2人目も4月から預けてフルタイムで働きます。
格安スマホ(私だけ)、車の保険、生命保険の見直しとか固定費を減らすことが食費削ったりよりやりくり効果的でした!

  • 。。

    。。


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    オール電化うらやましいです、、。

    2人目が一歳になったら
    扶養範囲で働きますといっても
    社保なので10万もしくは子供の
    風邪などで急に行けないとなると
    10万もいかないぐらいか😭

    車の保険は現在20歳で
    1万が安い方なんです😭😭

    • 1月20日
deleted user

手取り20万の時、7万の賃貸に住んでたことありましたよ!
家賃70000
食費30000(お昼のお弁当も込)
日用品10000
光熱費10000
ネットスマホ10000
保険5000(最低限の掛け捨てのみ)
衣料費5000
医療費5000
残りは貯蓄です(50000円ほど)

車は持ってなかったのと保育料がかかってないので少し違うかもしれませんが💦
なんとかなると思いますよ〜。

  • 。。

    。。

    コメントありがとうございます!

    光熱費はプロパンなので
    きっともっといきます…😂😂

    なんとかなりますよね、
    ボーナスで頑張ります(笑)

    • 1月20日