※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

育休中の派遣社員が、保育園に入所申し込みを検討中。仕事を続けるか未定で、保育園の待機状況も考慮しています。仕事を辞める場合、入所をキャンセルできるか不安。

私は派遣社員なのですが、現在育休中です。
育休が終わったらそのまま仕事は退職しようかと思っていました。
しかし、ちょっと事情が変わってもしかしたら仕事続ける選択肢もあるのかなと、考え始めました。
その場合は、子供は保育園に預けなければなので、その手続きをしておこうかと思っています。
もしろん、自分の地域も保育園は待機状態のようですが、保育園に申し込んでおいてやっぱり仕事辞めることになったので、保育園に通うのはやめますというのはアリなのでしょうか?

初めてでよくわからなくて…

すみません、もしわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

コメント

deleted user

アリですよ。
辞退すればいいだけてす。
そうすれば、また別の人が入れるようになりますから。
仕事がなければどのみち通えなくなりますよ。

  • みんみん

    みんみん

    そうですよね。
    ありがとうございます。

    • 9月13日
405

保育園の内定辞退はアリですよ(^^)
でも、内定辞退すると、1年間調整の優先度が最下位になるなどペナルティを受ける場合もあります。
認可保育園は、役所がきっちりかっちり管理するので、入園日や復帰日の制限、内定辞退のペナルティなど厳しいですが、認証・無認可保育園は役所の管理外なので、逆に融通が利いたりします。
入園のお返事をいつまで待ってほしいとか、復帰日より早めに子供を預け始めたいとか…
認可・認証並行して調べると良いのでないでしょうか。

  • みんみん

    みんみん

    そうなんですね!!

    待機してる段階で内定する前に辞退しても、1回申し込んでしまうとペナルティなどがあるのでしょうか?

    • 9月13日
  • 405

    405

    自治体によると思います。
    うちは、ペナルティがあるのは、内定が出てから辞退した老婆で、申し込みの取り下げに対してはありません。

    • 9月13日
  • 405

    405

    「場合」と打ちたかったのに、謎の誤字…!笑

    • 9月13日
  • ちちす

    ちちす

    見てたらおもしろくてつい…!w打ち間違えよくありますよね(^^)w

    • 9月13日
  • 405

    405

    まさかすぎますよね笑
    なんで「ろ」に行ったんだ…( ゚д゚)

    • 9月13日