
コメント

みは
3ヶ月から明け方5時頃まで寝て、5~6ヶ月から朝まで寝てます。
自然とそうなりました。
みは
3ヶ月から明け方5時頃まで寝て、5~6ヶ月から朝まで寝てます。
自然とそうなりました。
「卒乳」に関する質問
離乳食について質問です! 3回食なのですが、お昼寝やお出かけで昼食が遅くなったり、夕食の時間が遅くなったりしたときに遅い時間でも夕食を食べさせたほうがいいのでしょうか… 眠そうにしていたらそのまま寝かせた方が…
完母の方は保育園預ける時には断乳?卒乳?してますか? 哺乳瓶でミルク全く飲まないので 4月からの保育園が不安で仕方ないです。 ストロー、コップ、マグなど色々試してますが なかなかです。 1ヶ月かけて頑張るつもり…
ここ1.2週間くらいで娘が 指しゃぶりするようになりました😱 しかも、2本〜4本の指をまとめて吸うというか 舐めたりしゃぶったりしてます😱😱 テレビ見てる時や、車に乗ってる時、 タイミングは割と関係なくしゃぶってます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みは
ちなみに完母でした(先週昼間も自然と卒乳しました)
クロミちゃん
コメントありがとうございます(^^)
小さいうちになる方はいるみたいですよね!
羨ましいです。。
うちはここまでこれできちゃったので、夜間断乳しかないのかな…
昼間も卒乳されたんですね!!3回食にしてどれくらいですか?うちは今日から3回食にしたので、それの効果にも期待です(>_<)
みは
9ヶ月になってすぐ3回食にして1ヶ月たたずに授乳は1~2回になり(寝る前もなくなった)、1ヶ月たって起きたときのみになり、その後一週間くらいで全て無くなりました。
元々おっぱいに執着ないタイプなので性格だと思いますよ!
同じ月齢の知り合いは未だに夜中二時間毎に起きるそうで、検診で相談したらそう言う性格ですと言われて終わったそうです😅
うちの子は卒乳もですし、離乳食や情緒面の発達は早めですが、逆に運動面遅くて検診引っ掛かりました😱笑
みんな得手不得手があるんだなと思います💦
クロミちゃん
確かにそれぞれですよね!
2時間おき…そういう子もいるし、うちはまだ寝てくれる方だからよしとするしかないですね(^^;;
運動面で引っかかったのですか?!本当に小学校あがるくらいまでは、特に早生まれの私たちは個人差あること受け止めて前向きにですね(^^;;