
夜は頻回授乳で、1人でゆっくりする時間がない。ドラマを見るためにも2回くらい起きる。日中も抱っこしないと寝ない。同じような方いますか?産まれてからずっとです。
夜は頻回授乳、1人でゆっくりする時間がない。夜たまってるドラマ1話みるのに2回くらい起きる。日中も抱っこじゃないと寝ない。同じような方いますか。ちなみに産まれてからずっとです
- ちゃま⭐️(8歳)
コメント

退会ユーザー
私はもうあきらめました。
ゆっくりしたいとも思わなくなっていつ泣いてもいいように構えてます!
泣いたら
お、来たーはいはーい
つて感じです。
余裕はないけどそう思うようにしてます。

なな
私もそうですよ~
夜中は授乳あるし、昼間は抱っこしてないと機嫌悪くなります!
最近は、昼間は抱っこしながら、私は取りだめしたドラマ見ています!!

にこ☺️
私も同じような感じです😣日に日に夜間の授乳間隔が狭まってるし、日中も抱っこ抱っこで愚図ってばかり😥
録りだめしてるドラマは諦めました😢

なつ
うちもそーでしたよ。
1歳で夜間断乳しましたが、おっぱいは欲しがらないけど、一人じゃ寝れません。そばにいないと起きてしまいます。
ドラマみたいですよね。
私は、昼間、お昼寝の時間に抱っこしながら見てます。

kagptwdg
ちょっと違いますが、うちは昼間ベビーカー乗せないと寝ません。なので、雪が降ろうがベビーカーでお散歩です💦わたしも息子が寝ている間に寝たいので寝かせるのに必死です…
大変だと思いますが、抱っこで寝てくれるのがうらやましいです😂

3人ママン
同じ感じです😂夜はそばを離れると起きるので、基本いっしょに寝て起きてまた寝てという感じです💦
昼寝は抱っこもしくは添い寝じゃないと寝ません😅なので、ドラマは、昼寝抱っこしたまま見てます🙋♀️
一人でゆっくりするなんて、なかなかできないですよね😭わたしは早く朝までゆっくり寝たいです💦
退会ユーザー
重たいですもんね😭😭