
コメント

樹ママ
食べが悪くなったりしたらほんの少しお味噌をお粥にまぜたり、ベビーふりかけいれたりしました。
今で食べがいいなら特別味付けることはしなくてもいいと思います♪
うちは11ヶ月になって大人の取り分けするようになってから薄味のオムライスとかを作ってあげてました!

あーこ
うちは調味料はあまり使わず、トマトジュースや粉チーズ、青のり、鰹節などで味を変えていますよ〜(^^)
-
smz
コメントありがとうございます!
トマトジュースと粉チーズですね!
風味づけって感じになるのかな?
またやったことないのでそれから始めてみます。- 1月20日

ななみ
そろそろ徐々に使用していったほうが良いっていいますよね~
うちは三回食になってから、大人のとりわけをすることが増えてきましたので、それから味噌やしょうゆ、バター、油、砂糖など少しずつ使っています😂
といっても、旦那からすると全く味ないくらいの量です😅わたしは子供と一緒に離乳食食べてきたのでほんの少しでも味がついてるってわかりますが😅
-
smz
コメントありがとうございます!
レパートリーもマンネリしてしまってるし、前味付けをずっとしなかったら2歳とかで味なししか食べないっていう人を見たことがあって気になってます。
私も三回食に慣れてきたらちょっとずつ使ってみます!- 1月20日

yuho
現在9ヶ月ですが和風だし、野菜スープ、とろみだし、魚が入ったあんかけなどなど色々使ってます(^-^)全部ベビーフードです。味がついてると食い付きいいです!白ご飯だけだと嫌がるときもあって困りました(>_<)
-
smz
コメントありがとうございます!
ベビーフードはまだ使ったことがなくて…。
三回食になって大変なので、お店で見てみます。
でも嫌がるのは困りますね💦
保育園に行くのであえて白ごはんの日も作ってみます(^^)- 1月20日
smz
コメントありがとうございます!
食べはかなりいいのですが、レパートリーが少ないので味がつけられたらいいなぁと思ったので…(^^)
お味噌とか使ってみたらいいかもですね✨