※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おでんくん
子育て・グッズ

生後4、5ヶ月の子どもがインフルエンザにかかった経験のある方、母乳で抵抗力があるか心配です。兄弟間の感染リスクや効果について教えてください。

生後4、5ヶ月の子がインフルになった経験のある方いらっしゃいますか?上の子がインフルBになってしまい、下の子は別の部屋に隔離してるんですが、いつかうつるんじゃないか心配で💦母乳なんですが、抵抗力とか効果あるんですかね?

コメント

ママリ

インフルって確か空気感染しませんよね?飛沫感染と接触感染だった気が……
潜伏期間では分からないですけど、隔離してたら上のお子さんから下のお子さんに伝染る可能性は低いです。
それよりも、おでんくんさんや他のご家族がうつらないようにマスクとうがい手洗いしっかりですね!

  • おでんくん

    おでんくん

    コメントありがとうございます😊
    よかったです!その言葉に少し安心しました😊
    そうですね!私と旦那はマスク二重にして顔マスク?(スプレー)して加湿器と空気清浄機をつけてます😄
    赤ちゃんのお世話できなくなるのでうつらないように頑張ります!

    • 1月19日
katemama

息子が生後2ヶ月の時に
主人、娘、息子がインフルエンザにかかりました。
私は予防タミフル飲んで無事でした。
息子は母乳だったのですが大丈夫でした!

そして今回、生後12ヶ月にして
家族からインフルエンザAを貰いました💦(´д`|||)

家族がインフルエンザになると大変ですよね..💧
お大事にしてくださいね🌿

  • おでんくん

    おでんくん

    コメントありがとうございます😊
    2ヶ月でかかっちゃったんですね😭
    そして今回も😭😭
    大変でしたね💦
    なんとか下の子にうつらないように頑張りたいと思います!

    • 1月20日
Chapi.

長男→私→(4ヶ月目前の)3ヶ月の次男に
インフルエンザA型がうつりました💦
3ヶ月の次男は夜間救急に行き検査で
陽性反応が出て翌朝、合併症など
怖かったので改めて小児科にみせに
行きました😭😭💨
そこで小児科の先生がママがインフルに
なるとマスクをしていてもどうしても
移っちゃうからね…😅💦と言われました。
3ヶ月の次男に移さないように長男の
看病したあとは必ず手洗いうがい、家の中
でもマスク装備を主人としていましたが移ってしまったのでうつるときはうつると思いますが、隔離ができるならされたほうが安心かと思います‼️😭

私も完母ですがうつってしまうときは
うつってしまうようなので異変に
気が付きましたらすぐに病院に連れて行って
インフルエンザの検査をするとスムーズかと
思います!
我が家は次男の機嫌の悪さと熱で異変に
気が付きました!
高熱が出るのでグッたりした姿が特徴的で
とってもかわいそうな涙の出るしんどそうな
様子が印象的で思い出すだけでも看病も
苦労ものでした😭😭

どうかうつりませんように祈っております!

  • おでんくん

    おでんくん

    ですよねー!うつるときはうつりますよね💦上の子の看病すると洋服とかにも菌ついてそうですしね😵
    赤ちゃんのぐったりしてる姿、見てられないですよね😭
    うつらないように最善を尽くしたいと思います😊

    • 1月20日