※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっ
子育て・グッズ

生後7カ月の赤ちゃんがインフルエンザに感染し、熱がある状態で泣き止まず、少しのミルクしか飲まない状況。熱冷ましの薬を飲ませるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?

度々質問です。生後7カ月でインフル🅰️に感染してしまいました。
いつもなら寝てたら動こうとするけど、動かないで泣く。ミルクは、少しだけど飲む。熱冷ましの薬を飲ますか迷ってます。
どうしたらいいでしょうか?

コメント

あい

熱は何度あるのですか?

  • たっ

    たっ

    39度です。

    • 1月19日
  • あい

    あい

    それは飲ませていいと思いますよ。
    昨日小児科で熱があってぐったりとかぐずってたら解熱剤いれてねといわれました。

    • 1月19日
  • たっ

    たっ

    今寝ました。でも、心配で😢起きたら熱が高ければ飲まします。ありがとうございます。

    • 1月19日
  • あい

    あい

    お大事にしてください。

    • 1月19日
ちゃんちゃん

お辛いですね。
つい先日まで息子がインフルでした。生後6ヶ月終わりです。
夜に発熱し、夜間救急で小児科ではありませんでした。
私はタミフル服用させました。副作用などいわれていますが、高熱によるものなのかタミフルによるものなのかははっきりしていない事、タミフルを服用することで飲まないより一日早く熱が下がること、のまなくても自然治癒もすること、結局は親の判断で処方するか決めると言われました😵自分の判断でってゆうのはなんだか決めるのが怖かったですが、すこしでも辛いのが早く治るならと思い処方していただきました。解熱薬は座薬を出してもらい、一日目は全然熱が下がらず、とても辛そうだったので、時間ごとに使いましたが、二日目の夕方以降はクーリングなどで様子を見て、夜中もずっと確認してました。
解熱薬も無理矢理熱を下げて薬の効果が切れて夜中に一気に発熱などして痙攣になったりしないかが心配で。夜中に私が寝入って気づけなかったらなど不安になり、、、。時間を逆算してました。

  • たっ

    たっ

    そうだったんですね。大変だったんですね。

    うちは、さっき、39.8度まで上がってしまったので病院からもらった解熱薬をのませました。
    また、夜中心配です。

    • 1月19日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    うちも39℃台うろうろしてました。
    カロナール座薬を出してもらっていて、効果は4時間ほどは続くようでしたので、それ以降の時間は特に注意してました。(薬の種類、容量はお子さんの体重によるとおもいます)
    熱が出るのはウィルスと闘っているのもありますが、お子さんがぐったりして辛そうなら解熱薬使ってあげていいとおもいます。そうでないときは保冷剤をタオルなどにまいて鼠径部などをクーリングしていました。
    また熱が上がりきると今度は汗かいたりもすると思うので、体温調整も気にかけてあげてください。
    心配でしょうし、お子さんも辛いとおもいますが絶対治ります。また付き添っているたっさんの体調も心配です。寝不足や疲れが出るでしょうし、インフルがうつりませんように。
    お大事にしてください。

    • 1月19日
  • たっ

    たっ

    ありがとうございます。

    • 1月19日
にゃん♪

タミフルなど抗インフルエンザ薬は飲んでいますか?
インフルエンザのときに解熱剤を使うと脳症などの恐れがあり危険です。

  • たっ

    たっ

    タミフルは、処方されず…もしあまり、ぐったりするようなら明日、タミフルを出しくれるみたいです。タミフル脳症とかもあるから処方してくれなかったのかもしれません。

    • 1月19日
  • にゃん♪

    にゃん♪

    そうですか…。まあインフルエンザは抗インフルエンザ薬なくても自然治癒するからかもしれませんね。
    いずれにしても解熱剤はやめておき、お子様が嫌がらないようなら脇の下などを冷やしてあげると良いかと思います。脱水にならないよう経口補水液を少しずつ与えてあげると、ミルクが飲めなくても電解質を補給できるので安心かと思います。

    • 1月19日
Lily

生後7ヶ月の娘を育ててます!
インフルA型6日目です!
1日目、2日目は40℃が続き
解熱剤の座薬を入れても39℃以下
にはならなかったです💦
脇の下を冷やすのはまだ言葉が
話せないので、冷たいとか分からない
ので、やめておき、熱冷まシート
だけ貼っていました!熱性痙攣も
心配していましたが、お陰様で
出ることなく!お薬は咳止めシロップとタミフルの粉薬を処方されて
いました!タミフルは処方されてから
5日間飲ませるように言われました!
3日目から熱が下がりそれから
熱は上がっていません😌
インフル2日目まではミルクも
いつもの半分しか飲まない、
経口補水液もダメでしたので
脱水が気になり、哺乳瓶ではなくて
スポイトで白湯をこまめに
飲ませていました!インフル
可愛そうですよね…代わってあげたいけど
代わってあげられないし早くよくなる
ように努めてあげるだけなので💦
熱冷ましのお薬は粉ですか?
座薬ですか?わたしなら8度5分以上
ならあげます!あまり高熱が続くのも
怖いので。早く良くなりますように🙏
お母さんも感染っては共倒れしちゃうので、どうかうつりませんように🙏