
コメント

♡♡♡ 🌹
うちはベッドありましたが
嫌がり使いませんでした(;ω;)
ちなみにバウンサーも
ダメでした🙅🏻♀️
なのでリビングには
長座布団を置いてそこに寝かせてました☺️

あき
日中はハイローラックにいたり、長座布団の上に座らせて置いたりしてます!長座布団の上のほうがバタバタできたりキョロキョロ周りをみて楽しそうです!
-
ままちゃん
ありがとうございます(∩´∀`∩)
長座布団使用してるかた多いですね♡- 1月19日
-
あき
座らせてじゃないです💦寝かせてでした💦
- 1月19日
-
ままちゃん
ありがとうございます(∩´∀`∩)♡- 1月19日
-
あき
いえいえ☆長座布団だと私もその隣に寝転がってお昼寝したり絵本を読むことができて楽です笑
- 1月19日
-
ままちゃん
赤ちゃん用のタイプですか?(∩´∀`∩)- 1月19日
-
あき
いえ、赤ちゃん用ではなくて普通に売ってるやつです!あまりふかふかじゃないやつにしてます☆
- 1月19日
-
ままちゃん
なるほどですね!(∩´∀`∩)
みてみます♡
ありがとうございます(=´∀`)- 1月19日
-
あき
いえいえ☆グッドアンサーありがとうございます!
妊婦生活楽しんでくださいね☆- 1月19日

ayama
ベビーベッド寝室に置いてましたが物置状態でした笑!!
日中リビングで過ごす時は
ハイローチェアとか、バウンサーとか、座布団クッションに寝かしたり色々でした!
今回久しぶの妊娠でハイローチェアは3人目大きくなってから捨ててしまったので😅
バウンサーとお昼寝マットみたいなのでって感じで考えてます😃👍
-
ままちゃん
ありがとうございます(∩´∀`∩)
ハイローチェアとバウンサーどちらが重宝されましたか?♡- 1月19日
-
ayama
私ズボラなんですけど…
ご飯食べてる時とかなんか手離せない時に
泣き出すとバウンサーにのせてたら
下品ですが足でチョンチョンしたら揺れるので寝てくれたりしたのと😳
サイズ的にハイローチェアがでかいので
揺すったりするのもちょっと邪魔くさくなってきて
小さいうちはバウンサー大活躍でした!
泣いたらその振動で勝手に揺れたりもしましたし笑!!
なのでハイローチェアは
ご飯食べたりする様になるまで
洗濯物置き場になってました笑!!- 1月19日
-
ままちゃん
わたしもかなりズボラなんです(∩´∀`∩)(笑)
なんかわたしもしそうです!!(笑)
今でさえ足でなにか取ったりしてるので(笑)
バウンサーやっぱり良いんですね♡
検討してみます(∩´∀`∩)♡
ありがとうございます♡- 1月19日
-
ayama
ズボラあるあるですよねー
足で物取るの笑!!
本間楽ですよ!
足でバウンサー揺らすの!
手でするより一定のリズムでいけるのか
結構寝るんです😳
貧乏揺すりみたいな感じで小刻みに笑
うちのはかなりシンプルなやつなんで
机付いてないですけど
机付いてたり
メリーついてたりするやつもありすよね
机付いてるやつなら
バウンサーで離乳食もいけるので
ハイローチェアいらんかもですね👍
ハイローチェアみたいに高さ変えられないので
ダイニングテーブルでとかは無理やし
地べたに座って食べささないとダメですが😅笑!!- 1月19日

じん
夜は寝室でベビーベッドですが、
昼間はリビングに使っていないベッドパッド(Nクールです(^-^;)にバスタオル敷いて転がしています!
最近寝返りしてミルク吐いたりしますが、洗濯しても乾かしやすいです(*^-^*)
-
ままちゃん
ありがとうございます(∩´∀`∩)
ベッドパッド検討してみます♡- 1月19日

ママリ
昼間はクーハンにいれて夜は同じ布団で一緒に寝ています😊クーハンはプレイマットにもできるので便利です😊
-
ままちゃん
ありがとうございます(∩´∀`∩)
クーファン便利ですよね♡- 1月19日
ままちゃん
ありがとうございます(∩´∀`∩)
バウンサーも合う合わないありますもんね♡