※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
子育て・グッズ

女性が完母で女の子を育てていて、好きなアーティストのコンサートに行きたいが、1泊しなければならず悩んでいる。実家のお母さんに子供を預けるが、完母でミルクの問題もあり、子供のために諦めようか迷っている。

完母で女の子育ててます。
3月に好きなアーティストのコンサートがあって
行きたいのですが、遠くてどんなに頑張っても1泊しなきゃいけません。実家のお母さんに見ててもらおうと思うのですが完母なので哺乳瓶とミルクも練習しなきゃだし
でも完全に親の都合で子どもかわいそうですよね…😭
諦めようかなと思ってるのですが
みなさんならどうしますか?😢😖

コメント

☆aya☆

小さい子供預けて一泊なんて絶対行かないです💦

  • mei

    mei

    そうですよね、😌
    やはりやめます!

    • 1月19日
めぐ

子どもが可哀想、心配、不安という気持ちがあるならやめておきます😭
コンサートは今すぐに行かなければならないものでもないですし😢
私も完母で、8ヶ月の時に友人の結婚式があり、早朝から深夜まで出掛けなきゃいけなくてギリギリまで悩んで欠席しました😭
哺乳瓶の練習したけどうまくいかず、後追いも激しくてなんだか可哀想になっちゃって😭
でも息抜きも大事っていう意見もあるだろうし、ママが子どもに対してどのような感情やモチベーションでいるかだと思います😣

  • mei

    mei

    そうですよね、正直なところ
    息抜きしたいってゆう気持ちめっちゃあります!
    でもまだ3ヶ月だし常識的にないですよね😊
    また今度にします!( ˙ᵕ˙ )

    • 1月19日
  • めぐ

    めぐ

    息抜きも必要ですよね😭
    3ヶ月だと泊まりは赤ちゃんのこと心配ですね😣
    もう少し大きくなったらきっとママもコンサート楽しめますね😊✨

    • 1月19日
たぁタン

一泊なら諦めます(>□<;)
下の子はまだ小さいのでミルクが飲めればママじゃなくても大丈夫だと思いますが、たぶん自分の方がオッパイ張って大変だと思います!

あとは、上の子が夜泣かないかなとか、ちゃんとご飯食べたかなとか気になってコンサートどころじゃない気がします(;^_^A

  • mei

    mei

    確かにそうですよね、おっぱい張ってやばくて
    心から楽しめないですよね😵
    もっと、子供が大きくなってからにします😌

    • 1月19日
  • たぁタン

    たぁタン

    私も息抜きに母に子供預けて買い物出たりしますが、結局気になって早めに帰ってきたり何度も電話かけたり…(笑)

    知らない間に自分も母親になってるな〜。って実感しますf^_^;
    お互い、もう少し子供が大きくなったら思う存分、自分の時間楽しみましょうね(^ー^)b

    • 1月19日
  • mei

    mei

    ほんとそうですよね、😌
    2時間とかの美容室でさえも気になって仕方ないのに
    1泊とか、自分どうにかしてました(笑)😢
    そうですね、それまで育児頑張りましょう💛🤗

    • 1月19日