
子どもを預けて遊びたいけど、旦那の予定が不安定で友人との集まりに参加できず、子ども抜きで遊びたいと思っています。心の支えが必要です。
子どもを預けて遊びたいけど、預け先の旦那は帰宅時間や休みが安定せず、子連れが自分のみの友人グループとの打ち合わせではいつも「旦那が休みかわからないからみんなで日時場所決めていいよ」と言う自分……そして結局だいたい平日の夜に集まろうと。。私、いつも行けない😭
今度の日曜に旦那に預けられそうだけど、それも確実じゃないから遠慮して遠慮しまくって……自分はいないものとして話し合ってもらうのも、自分が蒔いた種とは言え正直寂しいです。
子どもできたらそんなの普通とか、子ども連れて遊びに行けばいいと思う方も多いでしょうが、半年にいっぺんぐらい子ども抜きで遊んでみたいです😭
いろいろあってメンタル落ちてるので、批判やアドバイスは不要です。すみません……
- ama(2歳5ヶ月)
コメント

さーしー
私も仲良し4人組のうち子持ちは自分だけなので、都合あうことが少ないです💦
初めて子どもを預けて夜出掛けたのは産後2年経った頃でした😂💧
息抜き、必要です!

☆meisa☆
保育園で一時預かりをやってませんか?
息抜き目的で利用できますよ。
うちの市の場合ですが、8時30分から17時までで、一回1600円です。
仕事してないと、お仕事ママより予約取りづらいので月に 1~2回しか予約できないのですが、私はこれを利用して一人の時間を作ってます。
うちも旦那のスケジュールがわかりにくいので、一時預かりの日に、ひたすら銀行やスーパーをまわったり、美容院や整体に行ったり、大掃除したりと有効活用してますよ。
お友達には昼間の集まりにしてもらって、息抜きしてきてはどうですか?
プロに預けるのって、家族に預けるより気が楽ですよ。
-
ama
一時預かりできる場所まで車で30分、上限3時間、平日は友人が仕事なので…無理です💦
- 1月19日

クマママ
たまにはって思いますよね😊
友人は子連れありだと会えないんでしょうか?
私だったら自分から「◯日旦那に子供見てもらえそうだからランチ行かない?もしかしたら急な仕事で子供ありになるかもしれないんだけど」って誘っちゃいます❗それで急な子連れが嫌ならあちらから断ってくれるだろうし笑
それで約束してて、旦那休みだったらラッキー、旦那仕事だったら「なかなか休み取れなくて💧本当は皆とゆっくり話したいんだけど。次回もこんな感じで誘ってもいい?」って反応見て再チャレンジですかね😅
私の場合は友人とお互い遠慮し合ってなかなか会えなかったので、思いきって自分から行動するようになりました笑
-
ama
友人もまぁ子ども大好きな感じではないし、私のほうが子どもなしで息抜きしたいんです😅
それと以前、自分の子どもの面倒を友人らに平気で見せてた友人がいて辟易してた経験から、自分はそうなってはいけないと、子なしの友人付き合いに慎重になっている面はあります💦- 1月19日
-
クマママ
ごめんなさい、アドバイス不要のコメント見落として余計なこといっちゃいましたね💦
1回でも子供抜きで友人と会えるようにと思ったんですが、子供好きじゃない友人だと迷惑になりますもんね。
本当たまには子供抜きで友人とゆっくり語り合いたいですよね💧- 1月19日
-
ama
いえいえ、頭ぐちゃぐちゃだったのが冷静になれました😂
数打ちゃ当たる戦法、頭の片隅に入れさせていただきます😂
旦那が仕事入ったらと想定して場所とか子連れに合わせてもらったのに急な熱とかで行けなくなったら…と思うと自分の希望も言い出せなくて😭
定期的に病んでます😅- 1月19日

まい🌼
そうやって思えるのが
なんだか、羨ましいです。
まだホルモンバランスが安定しないのか
息子と離れることが無理すぎて
産後文字通りずっと一緒にいます(´・∀・`)
日曜、預けられるといいですね🙆
-
ama
すごい、尊敬します😭
息子くんは幸せ者ですね😭
私も息子ラブですが、たまには息子の動きとかを気にしないで出かけたいって感じです😂
日曜日旦那が休みであるように祈ってます😭- 1月19日
ama
同じく4人組です😂産後2年で夜出かけられたのですね✨私は旦那が転職しない限りは無理そうです😂