![いちのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
息子は8ヶ月にお座り、ズリバイ、はいはい、掴まり立ち、伝い歩きと詰め込んできました‼︎笑
6ヶ月なんて転がってただけです🤣
まだまだ全然焦らなくて良いと思いますよ👍🏻✨
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
うちも8ヶ月でお座り→ずり這い少し→ハイハイでしたよ☺
周りと比べたりせず、お子さんのペースで成長されてるので見守ってあげてください✨✨
-
いちのすけ
ありがとうございます♪
ゆっくりペースな息子ですが、焦らず見守って行こうと思います✨- 1月19日
![ゆうこう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこう
上の子は練習してたけど6ヶ月で寝返り、1歳半で下の子妊娠して抱っこできなくなりやっと歩き出しました。
下の子は練習してなかったけど6ヶ月でごろんごろん寝返りするようになりましたf(^^;
上の子がなかなか歩かないのは焦りましたけど、いずれ必ずできるようになるので焦ることはないですよ~
それよりもう二度と寝返りにもがく姿は見れなくなるからさみしいです(笑)
-
いちのすけ
ありがとうございます☺️
そうですね♪息子のペースに合わせて、見守って行こうと思います☺️
今だけしか見られない息子の姿✨しっかり目に焼き付けておかないと!笑- 1月19日
-
やっこ
過去の質問にコメントしてすいません(>_<)
7カ月になった息子がいるのですが、
ズリバイ、お座りができなくてかなり心配しています😣うつ伏せが嫌いなのかすぐに寝返り返りで仰向けに戻ってしまいます😣😣
いちのすけさんのお子さんはどのように成長されたのか教えていただけたらありがたいです✨よろしくお願いします!- 5月1日
-
いちのすけ
返信がだいぶ遅くなってしまいました💦すみません。
お子さんの発達が遅くなるととても心配ですよね💧私の息子は現在10ヶ月になりますが、今だに寝返りのみです。
この事を小児科の先生に相談したところ、子供の発達をサポートする施設を紹介され、一昨日初めて行ってきました!
まだ、詳しくは分かっていませんが週一でそこに通い、遊びを通じて訓練?みたいなことをすることになると思います😖
まさか息子が、そのような施設に通うことになるとは!っと驚きましたが、一人で抱え込むより専門の方に観てもらう事ができて良かったと思います☺️- 5月16日
![やっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ
お返事ありがとうございます!!
子供の発達をサポートしてくれる施設があるのですね!行ってみて息子さんに大きな変化があればすごく嬉しいですよね✨✨遊びながら訓練するのも大事なのですね‼️うちの子もズリバイ、お座り出来ないのでかなり心配してます😢😢
いちのすけさんの息子さんは寝返り返りはされますか??
-
いちのすけ
ありがとうござます!😭
施設に通うことで少しでも、息子に変化があれば、とても嬉しいです⭐︎
息子は、うつ伏せで遊ぶのが好きで
寝返りも、寝返り返りも、沢山しますよ😂ズリバイができない分、寝返りでコロコロ移動しています。- 5月17日
![やっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ
お返事ありがとうございます!!
うちの子も寝返りと寝返り返りでコロコロしてるだけでそれ以上の発展がありません😣😣😣
子供の発達をサポートしてくれる施設に私も通いたいですが、小児科の先生に紹介していただかないと行けないものなのでしょうか!?
-
いちのすけ
まだ7ヶ月なので、もう少し様子を観てみてもいいかもしれませんね😊
って言っても心配ですよね…
息子の場合は、紹介してもらいましたが、直接施設に電話して相談することも可能だと思います。
住んでいるところや、その施設によるのかもしれませんが…🙈
施設に相談して、やっこさんの心配が少しでも軽くなるといいのですね☺️- 5月17日
![やっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ
ありがとうございます😊
直接施設に電話してみてもいいのですね🙂もう少し様子をみてそれでも発展がなければ電話してみようと思います(>_<)!!
うちの子産まれた体重が小さめだったので発達も遅いっていうのは関係あるのでしょうか!?
-
いちのすけ
はい!そうですね♪
どうなんでしょう😖?
うちの子は産まれたときも今も体重は重い方なのですが…
身体が重いから、動かずのも大変なんだろうね。と言われた事があります😢- 5月18日
-
やっこ
いちのすけさんの息子さんは体重重めなのですね!!うちは小さいのでうらやましいです(>_<)
施設に通われてハイハイもつかまり立ちも出来たらいいですよね😃✨
お座りはどんな感じなのですか??- 5月19日
-
いちのすけ
いえいえ、重たくて抱っこが大変ですよ😭笑
お座りはできていません💦
お座りが嫌いなのか?座らせたら、すぐに反り返って抱っこを求めてきます🌀やっこさんは、おうちでお座りの練習やズリバイの練習など何かされていますか?😁- 5月20日
![やっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ
うちの子もお座りを嫌がりとても心配しています😢😢お座りを嫌がる!?って何かあるのかな!?と考えてかなり心配してます😞😞
毎日落ち込む日々です😭😭
いちのすけ
早速返信ありがとうございます♪
息子さんは8ヶ月で急成長したんですね😮!
そう言っていただけるだけで安心します♪
ゆゆ
その子その子で成長スピードあるのであんまり気にしない方が良いですよ😊
友達の子は4ヶ月で寝返り、5ヶ月でズリバイ、6ヶ月でほふく前進の子いますが、一緒に遊ぶとあれ?6ヶ月の差があるのになぜこんなにしっかりしてるの🙄?とびっくりしますが!笑笑
息子には頑張れ〜追いつかれるぞ〜笑
くらいの気持ちでいます😆✨
周りの成長気にするとキリないし、やりたくなったら勝手にやりますよ🤣
いちのすけ
ありがとうございます☺️
なかなか育児本のようにならなくて、心配していました。でも、一人一人ペースが違うんですね😊
ゆ様さんのよいに、心に余裕を持って息子を見守って行こうと思います😍
ゆゆ
育児本なんて平均くらいの気持ちで問題ないです( ¨̮ )👍🏻‼︎
離乳食とかも平均で進んだら苦労しないわー😒くらいです!
丸呑み息子1歳のご飯まだオエオエ言ってて9ヶ月のおかずと普通に炊いたご飯だったり🍚笑
進み遅いですよー笑
でもいつかは普通の食べれるようになるからいっか😊で息子ペースで合わせてます✨