
離乳食について悩んでいます。3回食に増やすと冷凍ストックが足りなくなりそうで、外出時の離乳食も考え中です。工夫やアドバイスを教えてください。
離乳食について悩んでいます。
そろそろ3回食にしようと考えているのですが、最近は食べる量も増えてきて、冷凍ストックが間に合わなくなってきました😭作ってもまた作っておかなきゃ!って感じで、3回食になったらもっと大変なのかなぁと少々気が重いです😅
今は、子供が寝た後にまとめて離乳食を作って冷凍しているのですが、みなさん離乳食で工夫していることや、アドバイスありましたら是非教えてください!
また、昼間は家以外の場所にいることが多いので、その場合ベビーフードやパンをあげようかと考えています。ほかになにかあげられるものありますか?
だらだらと書いてしまいましたが、
①冷凍ストックについて
②外出先での離乳食について
教えてください!よろしくお願いします😊✨
- anyoari(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

豆すけママ
1 私はおかゆ ハンバーグやおやきをたくさん作っておいてハンバーグとかにかけるタレ?みたいなのは市販のを買ってます!!朝ごはんもチンで出来るパンを買ったりしてます!!
2 外食しての時はベビーフードあげたりお子様のうどんをあげたりしてます!!

しょつし
炊飯器フル活用です😁👍
ご飯とおかずと一気に作っちゃいます😃
-
anyoari
コメントありがとうございます😊
炊飯器を使う方法、気になっていたのですが、どのようにつくるのですか?- 1月19日
-
しょつし
こんな感じでご飯はご飯
上に耐熱皿におかず用の具材いれて
おかゆモードでスイッチオン
するだけです😊
耐熱皿は100円ショップで買いました😁
さらにこの耐熱皿の真ん中に
ベビーフード食べた後の
空き瓶に食材いれて
2つおかず作ったりもします😃- 1月19日
-
しょつし
anyoariさん
- 1月19日
-
しょつし
空き瓶使ったときはこんな感じです😊
- 1月19日
-
anyoari
画像までありがとうございます😭✨
1度に沢山出来ていいですね!具材も大きめでも良さそうですね❗️
早速挑戦してみようと思います✨
ありがとうございます💕- 1月19日
-
しょつし
同じ画像2つ載せちゃいましたごめんなさい💦
結構大きく切っても
やわらか〜く仕上がるので
ほんと楽です😍👏- 1月19日
-
anyoari
炊飯器カナリ魅力的です!
教えていただきありがとうございました😊✨
頑張ります❗️- 1月19日
-
しょつし
簡単おいしい離乳食できますように😊💕
- 1月19日
-
はるまま
横からすみません!💦
画像拝見しました!空き瓶は捨てずに、こうやって活用したらいいんですねー♡
すごい!!早速今日からやります♡
ありがとうございます♡- 1月19日

ゆなちゃん
大変ですよね離乳食…
私も何をあげたらいいのかって感じです。毎日似たり寄ったり…(>_<)
うちは、
①冷凍ストック
・鮭などのたんぱく質を入れた野菜煮を1つだけ常備。
・手掴み用に
ハンバーグやおやきを2種類常備。
上記をそれぞれ5~7回分になるように用意して、1日のどこか1食で食べさせてます。
朝は野菜煮で昼はハンバーグでみたいな感じです。
冷凍は上記2つで、後は味噌汁を具だくさんにして作って、味噌をいれる前に子供に取り分けてます。
味噌汁というよりは具だくさんに野菜煮みたいな感じです。
冷蔵では、カボチャとブロッコリーを常備。
基本、冷凍+α、味噌汁+αって感じで食べさせてます‼️
②外出先
・BF
・西松屋とかに売ってるパン
・さつまいもスティック、おやき、おにぎり、かぼちゃ煮、お好み焼き
などをタッパーにいれて、食べさせたりしてます。
-
anyoari
コメントありがとうございます😊
とても具体的に教えていただき、嬉しいです💕
外出先でも色々と工夫されているのですね!
参考にさせていただきます✨- 1月19日
anyoari
コメントありがとうございます😊
ハンバーグとおやきまだあげたことがないので、手づかみ食べの練習も兼ねてあげてみたいと思います🍀
ベビーフードやうどんも活用してみます!
ありがとうございます✨